『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が4月16日サービス開始!発表から約3年

バンダイナムコエンターテインメントは、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』を4月16日よりサービス開始すると発表しました。また、4月14日よりアプリの事前ダウンロードが開始されます。

Gジェネエターナルは2022年5月27日にGジェネシリーズ最新作のスマホ向けゲームとして発表されました。そこから約3年、ついにサービス開始となります。

Google playSDガンダム ジージェネレーション エターナル
SDガンダム ジージェネレーション エターナル
制作: Bandai Namco Entertainment Inc.
価格: 無料

ダウンロード

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

SDガンダム ジージェネレーション エターナル

「ジージェネレーション」シリーズは、 ガンダムの歴代の作品の中から自分の好きなモビルスーツやキャラクターを集め、 成長・開発・編成といったシリーズの特徴でもあるゲームシステムを通して、 自分だけの部隊を編成し、 ガンダムの世界を追体験するシミュレーションゲームです。

Gジェネエターナルはその最新作で、2022年5月に発表、2025年2月より事前登録が始まり、3月末からは事前登録ガシャが開催されていました。そしてついに4月16日よりサービス開始となります。

4月14日より事前ダウンロード開始

サービス開始に先立って、4月14日よりアプリの事前ダウンロードが開始されます。事前にデータのダウンロードをしておくと、サービス開始時に
すぐにゲームを開始できるようになります。

プレスリリースの画像によると、事前ダウンロードのデータ容量は9.52GBあるようなので、これは事前に余裕のある時にダウンロードしておいたほうが良さそうです。

また、現在は事前登録ガシャが実施されています。事前にログインしてガシャを回し、手に入れたSSR、SR、Rのユニットの中から、お気に入りユニットを1体ずつ設定することで、ゲーム開始時にそれらのユニットを獲得できるようになります。こちらは4月10日の午前中までが期限なのでお忘れなく。

製品概要

タイトル:SDガンダム ジージェネレーション エターナル
ジャンル:ガンダムシミュレーション(SLG)
配信開始日:
 事前ダウンロード:2025年4月14日予定
 サービス開始日 :2025年4月16日予定
販売価格:ダウンロード無料・一部アイテム課金
配信プラットフォーム:App Store、Google Play ※一部非対応機種がございます。
対応言語:日本語、英語、韓国語、繁体字、簡体字
公式サイトURL:https://gget.ggame.jp/
公式X:https://x.com/ggene_eternal
著作権表記:(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧