XPro(旧TweetDeck)が認証のない(非Blue)アカウントで使用不可能に
X(旧Twitter)をマルチカラムで閲覧できるXPro(旧TweetDeck)が、認証のない(非Blue)アカウントでは利用できなくなりました。https://tweetdeck.twitter.com/にアクセスしてもtwitter.comに転送され、Blue加入を進めるモーダルウィンドウが表示されます。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 
XPro(旧TweetDeck)が実質有料化
XPro(旧TweetDeck)については、元々7月にTweetDeckの新改良版が正式リリースされた際に「30日以内に認証が必要になる」とされていました。そこから約10日ほど遅れて、制限が実行されたようです。
認証済みとなるBlueは、個人の場合は月額980円、年間払いだと12%オフで10,280円です。(ウェブからの場合)
X(旧Twitter)の最近の出来事
| 日付 | 出来事 | 
|---|---|
| 7/23 | イーロン・マスク氏(Xのオーナー)がTwitterブランドと鳥のアイコンをやめると宣言 (→参考) | 
| 7/24 | イーロンが自身のアイコンを𝕏に変更、リンダ・ヤッカリーノ氏(XのCEO)も𝕏ロゴをツイート | 
| Twitterウェブ版のロゴがXに変わる (→参考) | |
| 7/25 | アプリのスプラッシュ画像がXに変更 | 
| ウェブ版のファビコンがXに変更 | |
| 本社のTwitter看板を撤去しようとして途中で止められる | |
| 7/26 | Xのアイコンが太くなる (→参考) | 
| 公式アカウントが@Twitterから@Xに変更 (→参考) | |
| AndroidアプリのアイコンがXに変更 (→参考) | |
| ウェブ版のタイトルからもTwitterが消えXに | |
| 本社屋上にXの看板(夜、眩しく光る) | |
| 7/29 | iOS版アプリのアイコンがXに | 
| 7/31 | iOS版アプリの名前がXに | 
| 8/1 | 光るXの看板、撤去 | 
| iOS版・ウェブ版でツイート→投稿へ変更 | |
| 8/2 | Android版アプリの名前がXに変更、ツイート→投稿へ変更 | 
| TweetDeckがXProへ名称変更 | |
| Blueの青バッジを非表示にする機能を追加 | |
| 8/16 | iPhone版アプリのアイコン背景が無地からグランジ系に変化 | 
| XPro(旧TweetDeck)がBlue必須になる | 
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。






	
	
	
	
	
	










