TKZK Wave レビュー:モニターライクで弱ドンシャリ、聴きやすい1DD+1BAのイヤホン

HiFiGo様からハイブリッド型イヤホンの「TKZK Wave」を提供していただきました。このイヤホンは1DD+1BAと、ハイブリットの基本とも言える構成をしています。

TKZKはTin-HiFiのサブブランドで、「Wave」は同ブランドから発売された1台目にあたります。

Tin-HiFiはうわさを耳に挟む程度で「金属筐体でコスパがいい」というイメージですが、サブブランドにあたる本機はどうなのでしょうか。レビューします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

外観:ビルドクオリティは微妙、付属品もチェック

「Wave」の外観をチェックします。今回提供してもらったのはグレーで、どちらかといえばシルバーに近い印象。ブルーも存在します。

肝心のビルドクオリティなのですが、まあ粗が目立ちます。端は荒削りしてるの?ってくらいまとまりがなく、左右非対称です。3,000円なので過度な期待はしないにつきますが、ちょっと気になるかな……。なんというか、安っぽい印象を持ちました。

ケーブルを着けるとしまった感じになります。

付属品は冊子類とイヤーピース。画像にはありませんが、布巾着のケースも付属します。

弱ドンシャリサウンドかつハイブリットの手本とも言える音質で爽快

試聴環境はXperia1 III
試聴環境はXperia 1 III

1DD+1BATのTKZK Waveはまさにハイブリッド型イヤホンの手本とたとえるのが適切な音をしています。

中高音域は透き通っていて、低音域は程よく沈み込む。ハイブリッド型のイヤホンはクリアな音質のものが多く、ボワボワ、モヤがありません。しかし、ドンシャリ系のサウンドによってしまいがちといった欠点があります。Waveも例に埋もれずドンシャリ系のサウンドなのですが、強ドンシャリというわけではなく、弱ドンシャリで聴きやすいです。

Waveはどちらかといえばモニターライクで乾いたような音をしています。音に重圧感もそこまでなく、スッキリとした印象。例えるなら、レモン水といったところでしょうか。水にちょっと味を着けた感じで、くどくない。そんな感じです。

ざっくりとしたレビューはここまでにして、曲を3つ試聴し、それらの感想を書いていきます。

Seclusion(feat.Sennzai)- Laur

ダークチックでゴシックみのある女性ボーカルです。私が普段使用しているイヤホンでは暗い雰囲気が増すのですが、Waveだとモニターっぽい「無味無臭」な音が鳴ります。全体的に抜けが良く、スッキリとしていてやはり聴きやすい。

la Fille Damnee – CECILE CORBEL

続いても女性ボーカル。こちらはいわゆる「ケルト系」の楽曲で、さっきの曲よりもおとなしめ。情報量もそこまで多くありません。ボーカルの声質が透き通った感じなのですが、カラッとしているだけあって相性がよく、聴くのが楽しいです。また、分離感もよく、音の1つ1つをしっかりと聴き取れます。3,000円でこれを楽しめるのは中々ですね。

Accolade – Intro

最後はピアノベースの楽曲です。ピアノ音との相性がよく、1音1音をしっかりと鳴らしてくれるため、ドップリと聴いていられます。音場も狭くなく、広くなく。包み込まれる感じで、サッと抜けていく感じ。かなり気持ちよく聴けます。

ドライだけど聴きやすい!誰にでもオススメできる1本

TKZK Waveはドライな音質で「味が足りない」といえばそうなのですが、そのぶん癖がなくどのジャンルでも聴きやすいです。似たような価格帯の中華イヤホンは低音マシマシだったりと、重低音だったり強ドンシャリな物が多いなか、Waveは無難でいい。誰にでも勧められますし、それでいて満足度の高いイヤホンだと思いました。

自分の好みの音か?と言われたら違うのですが、音響にこだわらない友人には何も考えずに勧められるくらいオススメです。

  • 本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。スマホはGalaxy Z Fold 5、最近はAngenieuxのレンズにハマってます。

⇨CloNisの記事一覧