ドコモ、料金支払いがクレカの場合は端末を分割購入後100日以内でもSIMロック解除が可能に

NTTドコモは2月19日、SIMロック解除の受付条件を一部変更すると発表しました。今後はドコモの携帯電話料金の支払い方法が「クレジットカード」の場合は、携帯電話機の分割購入後100日以内であっても、SIMロック解除が可能となります。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ドコモ端末のSIMロック解除の手続き

ドコモでは基本的にドコモから購入した場合でも中古で購入した場合でも、ドコモショップとWebのどちらからでもSIMロック解除の手続きが可能です。

ドコモショップ端末をSIMロック解除する場合は、2015年5月以降に発売された機種かどうかで対応が分かれます。以下は2015年5月以降に発売された機種の場合です。

用意するもの

  • SIMロック解除手続きを行う携帯電話機
  • オンライン手続きの場合は「dアカウント」
  • ドコモショップでの手続きの場合は「本人確認書類」が必要になることもあります

受付条件

  1. ネットワーク利用制限、おまかせロック等の各種ロックがかかっていないこと
    参考:ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
  2. 購入日から100日経過した機種であること
    ただし、ドコモ契約者が解除する場合は100日経過してなくても以下の条件で即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。

    1. 当該回線において、過去にSIMロック解除を行っており、その受付から100日経過した場合
    2. 当該機種を一括払いで購入、または分割払いで購入し、その分割支払金/分割払金の精算をした場合
    3. 当該回線(解約済み回線を含む)または一括請求の代表回線において、ドコモの携帯電話料金のお支払い方法を「クレジットカード」に設定した場合
  3. 中古で購入した端末の場合は、以下の条件に当てはまらないこと
    • ドコモの販売店で分割払いで購入された日から100日経過していない
    • 端末購入サポートが適用された日から100日経過していない

手続き方法

ドコモ端末のSIMロック解除は、「パソコンまたはスマートフォン(My docomo)」「電話」「ドコモショップ」の3つで受け付けています。(中古端末の場合は電話ではSIMロック解除できません。)

パソコンまたはスマートフォンで手続き

「ドコモオンライン手続き」にて申込みます。dアカウント(ドコモ契約者以外でも発行できます)を使ってログインし、メニューの中から「SIMロック解除」を選び、案内に従って手続きします。
受付時間:24時間

電話で手続き

ドコモの契約者の場合、携帯電話から局番なしの「151」(無料)から手続きできます。
受付時間:午前9時〜午後8時

ドコモショップで手続き

ドコモショップ店頭でも手続きを受け付けています。ただし、1回の受付で一人2台までとなります。
受付時間:各店舗の営業時間内

事務手数料

それぞれの料金(スマートフォンの場合)は以下のとおりです。

ドコモ契約者 ドコモ解約後 中古端末
パソコン・
スマートフォン
無料 無料 無料
電話 3000円
ドコモショップ 3000円 3000円 3000円

2011年4月~2015年4月に発売された携帯電話機などはまた別になりますので、ドコモの案内を参照してください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧