Polaroid Piguレビュー : シンプルな中身と独自機能をチェック!

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

150216-0
前回に引き続き、Polaroid Piguについてレビューしていきたいと思います。今回は端末の中身的なものを見ていきます。

前回はこちら。
小さくて軽い激安スマホPolaroid piguを買いました。 | orefolder.net

無駄はないシンプルさ

150215-13 150215-14

初期状態のホーム画面はシンプルそのものです。壁紙はトロピカルですが。プリインアプリのアイコンも050 plusだけですし、変な羊がウロウロしていることもありません。

通知領域とコントロールパネルもAndroid標準の形です。このコントロールパネルからSIMの切り替えもできます。

150215-15 150215-16

アプリはこれだけしか入ってません。シンプルでいいですね。なぜかPlayストアのアイコンが違っています。050 plusなどはアンインストールできませんが、無効化できるのでOKです。

ストレージもRAMも少ない

150215-17 150215-18

わかってはいた事ですが、ROMもRAMも少ないです。MicroSDカードが使えて、写真などの保存先をそちらにもできますが、本体の方の使える領域は2.5GBほど。(そんなアプリ入れることはないと思いますが)大容量のゲームアプリなんか入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。

RAMは512MBと少なめですが、最初の状態で半分くらいは空いてました。全体的な動きもわりとキビキビ動くので好印象です。ただアプリとかたくさん入れはじめたらどうなるかわからないですけどね。

デュアルSIM対応

150215-19 150215-20

3G対応のデュアルSIMです。LTEには対応していません。MVNO各社のAPN設定が最初から入ってます。
なお、上記画像の電話番号はデータ通信専用SIMの抜け殻でしかないので、いたずら電話かけても意味無いです。

その他気になったところ

150215-21 150215-22

ステータスバーのパーセント(数字)表示は選択可能です。私はステータスバーゴチャゴチャがあまり好きじゃないのでチェック外しています。

ディスプレイの明るさは自動変更はありません。自分で設定したもので固定されます。

タイマーで電源オンオフ

150215-23 150215-24

設定にある「タイマースイッチ」を使うと、時間で端末の電源をオンオフできます。設定のやり方は目覚まし時計のタイマーと全く同じで、そういう感覚で端末の電源オンオフができてしまいます。

パーミッションの許可設定

150215-25 150215-26

面白いのが、セキュリティの項目にある「アプリのパーミッション管理」です。
ここではパーミッションごとにそれを求めてくるアプリを一覧表示したり、逆にアプリごとに求めるパーミッションを表示できます。

150215-27 150215-28

そのパーミッションごとに許可するかどうかを選ぶこともできます。ただしこのパーミッションはいくつかの限られたものだけであり、ネット接続などの項目はありません。
Android4.3以降で、アプリ別にパーミッションを設定するAppOpsというものがありましたが(たしかAndroid4.4.2で塞がれた?)それと似たようなものでしょうか。ちょっと面白いですね。

まとまらないまとめ

スペック低めのPolaroid Piguですが、印象としては「値段の割にそれなりに動くな」というものです。動作とか、シンプルさとか、独自機能など面白くて好ましい部分がけっこうあります。ただ、メインにするには非力すぎるし、何に使おうか?といったところです。テザリング用端末?テザリング使う人にはそれもいいかもしれません。

バッテリーも、少しいじってるくらいでは、そう減りませんでした。まぁ元々の容量が少ないのでそう長時間もつかは分かりませんが。充電は(容量少ないので)すぐに完了します。

安い端末ではありますが、やはり何かしらの明確な目的を持って買わないとただ積むだけになりそうです。(わかっていて買いましたけど。)

このサイズ感と、それでいてAndroid4.4を搭載しているというのは良いです。すごく。個人的にはディスプレイがギラギラしていて見にくいというのが一番残念なところでした。

小型で安い端末というと似たようなスペックでFXC-35というのもあります。イオンスマホで買ったFXC-5Aと同じgeaneeのものですね。ただFXC-5Aのタッチ感度があまり良くなかったので、その点で不安があって買えていません。Polaroid Piguのタッチ感度は悪く無いと思います。

ふむ…しかし書いていたらFXC-35も買って比べてみたい気持ちにもなってきたぞ。これは危険だ…。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧