
CIO、ちょうどいい8000mAhの薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM II Wireless 2.0 8K」を発売
CIOは10月3日より、Qi2ワイヤレス充電に対応した容量8000mAhの薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM II Wireless 2.0 8K」を発売しました。
Amazon・楽天市場のCIO公式オンラインストアや家電量販店にて、7,680円で販売されます。なお、Amazonではプライム感謝祭のセール対象となっており14%オフの6,580円、そしてプライム会員限定のクーポンを利用すると5,922円で購入できます。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
SMARTCOBY SLIM II Wireless 2.0 8K

SMARTCOBY SLIM II Wireless 2.0 8Kは、8,000mAhの容量を備えた薄型モバイルバッテリーです。厚さ約12mm・重さ約162gとスリムかつ軽量で、スマートフォンと重ね持っても違和感のないサイズ感です。
USB-Cポートは、入出力最大20Wに対応し、Qi2規格のワイヤレス充電は最大15Wに対応します。さらに、出力を切り替えられる2種類のモード(Safety ModeとHigh Performance Mode)を搭載します。もちろん完全パススルー機能も対応です。
容量8000mAhはだいたいスマホ1回分です。5000mAhだと足りるか不安、10000mAhだと十分でも重くなりがち、というなかで「ちょうどいい」バランスが8000mAhです。
厚さ約12mm、約162gと小型軽量で、ボディは放熱性と剛性感に優れたアルミ合金を採用しています。また、背面の吸着面は液体シリコン仕上げで、手触りと耐久性を両立しています。
「High Performance Mode」と「Safety Mode」
SMARTCOBY SLIM II Wireless 2.0 8Kは「High Performance Mode」と「Safety Mode」の2つのモードがあります。充電速度を上げるとより発熱するようになるので「熱くなっても急速充電」「発熱を抑えた充電」どちらも選べる、切り替えられる仕様です。
型番 | CIO-MB20W1C-8K-S2W15 | |
---|---|---|
内蔵バッテリー | 8000mAh | |
重量 | 約162g | |
製品サイズ | 約102×70×12mm | |
ポート数 | USB-C × 1 | |
蓄電時間 (0〜100%) | 約120分 ※使用環境により異なる場合があります。 |
|
入力 | USB-C | 5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.67A (Max 20W) |
出力 | USB-C | 5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.67A / PPS 5-11V⎓2A (Max 22W) |
Wireless | Max 15W | |
対応急速充電規格 | Qi2充電 / PD3.0 | |
サイクル回数 | 約300回 ※フル充電・放電の繰り返しにおける目安。 |
|
カラー | シルバー・ブラック | |
付属品 | 取扱説明書・USB-C to USB-Cケーブル |
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。