
ASUS、最新AI機能を搭載しeSIMにも対応した「Zenfone 12 Ultra」を発表!5月30日発売
ASUS JAPANは5月28日、Zenfoneシリーズの最新作「Zenfone 12 Ultra」を発表しました。前作に引き続き6.78インチの大画面を搭載しつつ、豊富なAI機能をさらに強化し、シリーズ史上初めてeSIMに対応します。
12GB/256GBと16GB/512GBの構成があり、それぞれ5月28日より予約開始、5月30日発売です。価格は12GB/256GBが149,800円、16GB/512GBが169,800円です。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Zenfone 12 Ultra

Zenfone 12 Ultraは6.78インチディスプレイに現行最高峰のSoCであるSnapdragon 8 Eliteを搭載し、防水、おサイフケータイに対応、イヤホンジャックもあり、シリーズ初のeSImにも対応した、日常で使いやすいハイスペックなスマートフォンです。RAMとストレージは12GB/256GB、16GB/512GBのバリエーションがあります。
カラーはエボニーブラック、サクラホワイト、セージグリーンの3色です。
豊富なAI機能
Zenfone 12 Ultraは、柔軟性に優れたクラウドAI機能と豊富なオンデバイスAI機能を搭載しています。音声通話をリアルタイムでテキスト化し翻訳してくれる「AI通話翻訳」や音声データの文字起こしができる「AI文字起こし」、web記事やドキュメントファイルの内容を瞬時に要約してくれる「AI記事の要約」「AIドキュメントの要約」など、AIを活用した豊富な機能が日常を快適にサポートします。
「AI通話翻訳」「AI文字起こし」「AI記事の要約」は、現時点でベータ版の機能になります。
6軸ジンバルスタビライザー搭載50MP広角カメラ
ディスプレイは6.78インチのAMOLEDでリフレッシュレートは最大144Hzです。カメラは50MPの広角と13MPの超広角、32MPの望遠のトリプルカメラです。広角カメラには6軸ジンバルスタビライザーが搭載され、綺麗で滑らかな動画や静止画を撮影可能です。
また、カメラにも「AIトラッキング」による被写体の自動追尾撮影や、「AIピンボケ補正」による手ぶれなどによって生じたピンボケ写真を補正、「AI流し撮り」による自然な背景ぼかし効果など、多彩なAI機能が搭載されています。
Snapdragon 8 Elite搭載
Socは現行最高峰であるSnapdragon 8 Eliteが搭載され、RAMとストレージは12GB/256GB、16GB/512GBの2つの構成があります。バッテリーは5500mAhで65Wの急速充電に対応、最大15Wのワイヤレス充電にも対応します。
この他、シリーズのこれまでと同様に「おサイフケータイ」に対応、IP65/IP68の防水・防塵性能を備えています。さらに、シリーズ史上初めてeSIMに対応しており、利用シーンがさらに広がります。
スペック
OS | Android 15 |
---|---|
CPU | Snapdragon 8 Elite |
RAMとストレージ | 12GB/256GB、16GB/512GB |
外部メモリ | – |
ディスプレイ | 6.78インチ 2400×1080 (FHD+) AMOLED リフレッシュレート: LTPO (可変リフレッシュレート) 1~120Hz (ゲームプレイ中のみ144Hzまで設定可能) 最大輝度: 1,600 nit |
リアカメラ | メインカメラ 5000万画素 Sony Lytia 700 1/1.56型イメージセンサー 35mm換算23.8mm相当、F値1.9 超広角カメラ 望遠カメラ |
フロントカメラ | 3200万画素 RGBWイメージセンサー 35mm換算22mm相当 |
バッテリー | 5,500mAh 対応急速充電規格: Quick Charge 5.0、USB Power Delivery HyperCharge 65Wに対応 対応ワイヤレス充電規格: Qi 1.3 (QC 2.0対応充電器使用時に最大15W充電に対応) |
サイズ | 約163.8 × 77.0 × 8.9 mm |
重量 | 約220g |
生体認証 | 指紋(画面内)、顔 |
防水防塵 | IP65/IP68 |
SIM | nanoSIM×2、eSIM |
対応バンド | 5G NR: n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n18 / n20 / n25 / n26 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78 / n79 4G FDD-LTE: B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28 / B32 / B66 4G TD-LTE: B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 / B43 / B48 W-CDMA: B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900MHz |
Zenfone 12 Ultra販売取り扱い先
・ASUS公式オンラインストア
・ASUS Store楽天市場店
・下記各販売パートナー
Amazon.co.jp、エディオン、コジマ、Joshin、ソフマップ、ノジマ、ひかりTVショッピング、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ
キャンペーンと特典
ASUS Storeでは、Zenfone 12 Ultra発売を記念して、3つの購入者特典を用意しています。
【対象者】オフィシャルオンラインストアASUS Storeにて、2025年5月30日以降にZenfone 12 Ultraを購入した方
- 特典1: 送料無料
- 特典2: Zenfone 12 Ultra RhinoShield SolidSuit Case (magnetic ring version)をプレゼント
- 特典3: Zenfone 12 Ultraと同時購入で対象アクセサリが15%オフ
また、全国の家電量販店でも発売記念のキャンペーンを実施します。
【対象者】指定店舗にて2025年2025年5月30日(金)以降にZenfone 12 Ultraを購入された方
- 特典: ASUS 65W USB-C GaN Chargerを数量限定でプレゼント
在庫がなくなり次第終了。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。