週間スマホ業界ピックアップ – REDMAGIC 10 Airが登場!ほか

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、ぜひ自分でも検索してみてください。

今週は2025年第16週(4月13日〜4月19日)のニュースをピックアップします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

REDMAGIC 10 Airが登場!

REDMAGICは4月18日、ゲーミングスマホの最新作REDMAGIC 10 Airの日本上陸を予告しました。今回はひとまず上陸予告のみで、スペックなどに関する詳細は21日からの週に明かされます。本モデルは既に中国で販売されており、おそらく基本的なスペックは共通のはずです。

既に登場している中国版の詳細はこちらから確認できます。

偽基地局について村上総務大臣が回答

総務省は4月15日、村上総務大臣の記者会見記録を公開しました。巷で話題の「偽基地局」について言及しています。偽基地局は基地局を偽造してスマホの通信を傍受するといったもので、これに接続すると中国語のSMS(フィッシング詐欺目的)などが届くそうです。

問:
SNSで都内や大阪市内の都市部で偽の基地局を装って発出されたとみられる違法な電波が検出されて、フィッシングメールなどが送られているような実態が話題になっているのですが、そのことについて、総務省として現状把握がどのようになっているのかということと、今後の対応などをお聞かせください。
答:
都市部で偽基地局による違法な電波発信が確認されたと、SNSで話題になっていることは聞いております。
事柄の性質上、個々のSNSの投稿の内容の真偽も含め、個別具体的な内容については、回答を差し控えさせていただきたいと思います。
他方、都内周辺等で携帯電話サービスへの混信事案が発生していることは把握しております。現在、関係機関と連携して対応にあたっております。
総務省では、引き続き、誰もが安心して電波を利用できる環境の確保にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。

総務省|村上総務大臣閣議後記者会見の概要(令和7年4月15日)

LINE AI登場!

LINEヤフーは4月15日、『LINE』アプリ上で生成AIを利用可能な「LINE AI」、「LINE AIトークサジェスト」を新たに提供開始しました。

「LINE AI」は、友だちと話すように質問や、情報収集、画像生成が無料でできるサービス、「LINE AIトークサジェスト」は忙しい時や返信に悩んでしまう時に生成AIがメッセージ作成などをサポートするサービスです。

今週のまとめ

今週のニュースをまとめると……。

  • REDMAGIC 10 Airが日本上陸決定!
  • 偽基地局について、村上総務大臣が記者会見
  • LINE AIが登場!

でした!

さて、4月21日にvivo X200 Ultraが発表されますね。筆者はXiaomi 14 Ultraを使用していましたが、乗り換えるか悩んでいます。なんというか、Xiaomi端末は無印かProでいいかなあと。かたやvivoは中国内での使用が想定されたモデルですから、諸々対策しても日本でマトモに使うのは厳しいでしょう。そう考えると、コンデジ的な用途はvivoかなとも思います。

それではまた来週。vivoの発表会が楽しみですね。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。スマホはGalaxy Z Fold 5、最近はAngenieuxのレンズにハマってます。

⇨CloNisの記事一覧