
tomtocのガジェットポーチ「Light-T12」を購入!コンパクトでちょうどいい
長年使っていたガジェットポーチが壊れてしまったので、新しくtomtocの「Light-T12」を購入しました。
コンパクトなサイズながら必要なものはちゃんと入るサイズで、今のところは満足しています。購入にあたって自分に必要な条件なども考えた結果なので、それも含めて書き残しておきます。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
壊れて初めて考える、自分に必要なガジェットポーチ

私がこれまで使っていたガジェットポーチは上の写真のものです。元々ガジェット用ではなく、ウエストポーチです。2001-2005年辺りにおみやげで貰ったもので、それなりに広い荷室、四角い形が崩れないのが気に入っていました。が、最近になってメイン荷室のファスナーが閉まらなくなってしまいました。まぁ20年前の物ですから、仕方ないですね…。
そこで新しいガジェットポーチを購入するために、自分のほしい条件を考えてみました。
- メイン荷室を開けるファスナーが天面にある
- 内側が黒くない
- 大きさは小さくて良い
- 横長
- 机の上で開くのではなく、リュックの中で開く
- 取り出すように持ち手があると良い
- 細かいポケットがたくさんよりも大きな1つの荷室
こんなところでしょうか。
ガジェットポーチといえば当サイトでも最近Ankerのガジェットポーチをレビューしましたが、私の場合はああいう「カバンから出して机の上に置く」という使い方ではなく、「遠出するときにリュックの中に入れて、その中で開いて取り出す」という使い方です。
また、持ってる充電器やケーブルが黒ばかりなので、ポーチの内側が黒だと(とくに影になるリュックの中で開けると)中が見えにくいかな?と思って、できれば内側が明るい色のポーチを探しました。
そんなこんなでたどり着いたのがtomtocのLight-T12です。
tomtoc Light-T12

Light-T12の表面は再生素材のPET 600Dポリエステルを使用しており、ざらざらで耐久性もあります。カラーはブラック、グリーン、グレー、サンド、ネイビー、ピンクの6色あります。
写真で見るとけっこう埃や猫の毛が付いてしまってるようです。まぁ普段使ってるときは気にしないので問題ないです。
サイズはS(23.5×12×6.5cm)とM(24.5×13×7cm)の2種類。Mは外側に薄いもう1層があります。1cm程度の違いなら少しでも安いSサイズで良いかな?と思ったのですが、今はもうちょっとだけ大きいほうが良かったかな?とも思っています。

ファスナーはYKKです。

背面側に持ち手があります。普段は本体にぴったり付いてるので邪魔になりません。

中央に大きなな荷室があり、tomtocロゴのある側の内側は広いポケットとファスナー付きのメッシュポケットがあります。

逆側はペンの挟めるゴムホルダーと、3つに別れたポケットがあります。このポケットは思ったよりも小さかったので、ここでMサイズのほうが良かったかも?と思いました。とはいえリール式のケーブルといった小物なら十分入ります。
実際にガジェットを入れてみる

私が普段お仕事で出かける時に持って行くものをそのまま入れてみました。だいたいぴったり入りますね。まぁ適当に詰め込んでいるのでポケットをうまく活用できてませんが。

中身は上図の通り。モバイルバッテリーが2つに充電器が1つ、リール式のケーブルが2つ(C-CとA-C)、カール式ケーブル、カラビナ+短いケーブル、コネクタ部分が回転するケーブル、USBメモリ、USBハブ、SIMピンです。ケーブルが多すぎる気もしますね…。
いつもこれくらいあれば不足ないのですが、だいたいちょうどぴったり収まるくらいでした。まぁ中身については今後も使いながら増やしたり減らしたりしていきたいと思います。
まとめ

tomtocのLight-T12は、コンパクトで、私が持ち運ぶガジェット類には十分な容量を持つガジェットポーチです。これから使い続けることで不満も出て来るかもしれませんが、今回購入するにあたって考えた「自分が求める条件」も含めて、今後も自分に合ったもの必要なものを考えていきたいです。
あまり多くのガジェットを持ち運ばず、小物をコンパクトにまとめるだけのガジェットポーチが欲しい方には、tomtocのLight-T12はなかなか悪くない選択肢だと思います。
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。