週間スマホ業界ピックアップ – TCLから目に優しいスマホ「P10」が登場!ほか

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、ぜひ自分でも検索してみてください。

今週は2024年第5週(1月26日〜2月1日)のニュースをピックアップします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

TCL P10が登場!目を保護する紙のようなディスプレイに注目!

中国TCLはTCL P10を販売開始しました。価格は1998元(約4.3万円)から。

TCL P10の特徴として、目に優しい紙のようなNXTPAPERディスプレイが搭載されています。解像度は1080×2460(FHD+)で、最大120Hzのリフレッシュレートに対応。SoCはDimensity6000系列、実装メモリは12GB、内蔵ストレージ256GBです。

カメラはトリプル構成で、メインカメラが1億画素、超広角カメラが800万画素、望遠カメラが200万画素です。

TCLのスマホを久々に見た気がします。今回のモデルも個性的でおもしろそうですね。

Nothingが3月4日の19時にPhone (3a)シリーズを発表へ

Nothingは1月30日、公式サイトやXでNothing Phone (3a)の発表を予告しました。スペックなど、詳細については明らかになっていません。発表が楽しみですね。

2月のGalaxyルーレットが開催中!

サムスンのGalaxyユーザー向けのコミュニティアプリ『Samsung Members』にて、2月のGalaxyスクラッチが開催中です。

2月のGalaxyスクラッチの特賞はGalaxy Tab S10 Ultra、大当たりはGalaxy Buds3 Pro(ホワイト)、お楽しみ賞はコンビニで引き換えられるギフト券です。

今週のまとめ

今週のニュースをまとめると……。

  • TCL P10登場!
  • Nothing Phone (3a)が3月4日に発表
  • 2月のGalaxyルーレット開催中

でした!

週間スマホ業界ピックアップのネタ選定は全て筆者が決めていて、去年まではコアなデバイスの扱いは避けていたのですが、今年からはコアなデバイスやニッチなネタも徐々に扱って行く方針にしました。もちろん従来通り、ベターなネタも取り扱うためご安心を。

それではまた来週。よい1週間をお過ごしください。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。スマホはGalaxy Z Fold 5、最近はAngenieuxのレンズにハマってます。

⇨CloNisの記事一覧