週間スマホ業界ピックアップ – Google検索がハッシュタグ検索に対応、カエルの天気で5分ごと降水予測が表示されるように

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、ぜひ自分でも検索してみてください。

今週は2024年第25週(6月16日〜6月22日)のニュースをピックアップします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Google検索が強化!ハッシュタグ検索や5分ごとの降水予測を表示可能に!

Googleは6月19日、Google検索においてハッシュタグ検索に対応したと発表しました。既にハッシュタグで検索できるようになっており、SNSなどの媒体からタイムリーな話題やニッチな情報が表示されます。

例えば「チョコレート」と検索すると、チョコレートの作り方や種類、購入先などが結果に表示されます。「#チョコレート」と検索すると、ソーシャルメディアや YouTube、オンライン雑誌やブログといった媒体からの最新のコンテンツの検索結果が表示され、より深くチョコレートに関するトレンドやニッチな内容について知ることができます。
Google 検索の便利な新機能のご紹介 : より正確な天気予報とハッシュタグで検索可能に

試しに検索してみると、XやInstagram、TiktokといったSNS以外にも、noteやメルカリなどのサイトも表示され、ハッシュタグ機能を導入しているサイトであれば、検索結果に表示される対象となる(?)っぽいです。もちろん、表示するドメインには一定の基準を設けているのでしょうが。

この機能は、今のところ日本でのみ提供されています。

このほか、来月より順次、天気予報において、最大12時間先まで5分ごとの降水量を予測する「ナウキャスト」も提供されます。同機能は、株式会社ウェザーニュースとのパートナーシップを通して開発されました。

「ナウキャスト」は、7月より順次提供用です。

Googleストアにてサマーセール開催中!Pixel 8シリーズも対象!

Googleストアにて、6月20日よりサマーセールが開催されています。今回のセールではPixel 8 Pro、Pixel 8、Pixel 8aのスマートフォン3機種も対象。セール対象品は以下の通り。

対象製品 通常価格 セール内容や​特典
Pixel 8 Pro 159,900円~ 実質割引額:​最大 85,000円
– 通常価格から​ 35,100円の​割引
– 対象スマホの​下取りで​払い​戻し​(Google Pixel 6 Pro の​場合、​最大 49,900円)
Pixel 8 112,900円~ 実質割引額:​最大 85,000円
– 通常価格から​ 25,000円の​割引
– 17,000円分の​​ストア クレジット
– 対象スマホの​下取りで​払い​戻し​(Google Pixel 6 の​場合、​最大 43,000円)
Pixel 8a 72,600円~ 実質割引額:​最大 52,800円
– 20,000円分の​ストア クレジット
– 対象スマホの​下取りで​払い​戻し​(Google Pixel 7a の​場合、​最大 32,800円)
Pixel Fold 253,000円 実質割引額:​最大 105,100円
– 通常価格から​ 35,000円の​割引
– 対象スマホの​下取りで​ 70,100円払い​戻し
Pixel Watch 2 51,800円~ 割引額:14,000円
Pixel Watch 39,800円~ 割引額:14,000円
Pixel Buds Pro 28,200円 割引額:7,050円
Pixel Buds A-Series 13,700円 割引額:3,425円
Pixel Tablet
(充電スピーカー ホルダー付き)
79,800円 割引額:16,000円
Pixel Tablet
(単体)
68,800円~ 割引額:11,000 円
Fitbit Sense 2 32,800円~ 割引額:6,000円
Fitbit Versa 4 27,800円~ 割引額:7,000円
Fitbit Charge 6 23,800円~ 割引額:5,000円
Fitbit Luxe 14,800円~ 割引額:3,000円

Googleストアでは、ロサンゼルスを旅するフワちゃんの様子とともに「Google Pixel の使いこなし」を紹介するスペシャルコンテンツも公開されています。

CIOの新ブランド「CIO Mate」から新製品が6月28日に発売!

CIOは、新ブランド「CIO Mate」の一般販売を6月28日より開始すると発表しました。

最近のCIO製品のデザインが角張った硬い印象なのに対し、CIO Mateの製品は角が丸く彩度の低いやさしい色合いのデザインが特徴です。

Amazonと一部の量販店にて、6月28日から一般販売開始となります。最初にラインアップされているのは、AC充電器3機種、モバイルバッテリー1機種に加え、CIO Mateカラーに調色されたCIO製USBケーブルやアクセサリーとなっています。

CIO Mateの発売を記念して、CIO Mateの製品をプレゼントするキャンペーンがX上にて行われています。

今週のまとめ

今週のニュースをまとめると…

  • Google検索に2種類の新機能
  • Googleストアでサマーセール開催中!
  • CIOの新ブランド「CIO Mate」から新製品が6月28日に発売!

でした!Google検索のハッシュタグ検索、ぼちぼち使っているのですが検索上位に表示される基準がイマイチわからず。ただ、Xでハッシュタグ検索をするよりも感情的になることがなく、気になるトレンドを追うことができます。

この機能、複数のメディアからハッシュタグ検索ができると考えると、使いこなせば情報収集力が上がるような気がします。

しばらく使ってみて、発見があればコラム記事を書くかもしれません。

それでは来週の週間スマホ業界ピックアップでお会いしましょう。よい1週間を。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。スマホはGalaxy Z Fold 5、最近はAngenieuxのレンズにハマってます。

⇨CloNisの記事一覧