総務省:通信量からみた我が国の音声通信利用状況(令和3年度)

総務省は12月20日、令和3年度分の音声通信量データについて取りまとめた資料を公開しました。国内の固定電話や携帯電話の契約数、通信回数や通信時間などがまとめられています。

データの中から気になるものをいくつか紹介します。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

契約数等の推移

契約数については、固定電話は減少が続いています。加入電話は対前年度比 6.9%減、ISDNは8.2%減、公衆電話の台数は 5.5%減です。

移動系(携帯電話とPHS)増加を続けており、令和3年度は対前年度比4.2%増で、2億333万契約となりました。携帯電話は2億300万契約で対前年度比4.4%増、PHSは34万契約で対前年度比48.9%減となっています。

通信回数と通信時間

令和3年度の総通信回数は666.6億回(対前年度比 1.8%減)と減少し、総通信時間についても2,974.6百万時間(対前年度比 1.9%減)と減少しています。

国内トラヒックの通信回数

全体的な通信回数が減っており、中でも固定電話が大きく減っています。携帯電話については令和3年度では減少幅が小さくなってますね。

国内トラヒックの通信時間

通信時間については、減ってきているのですが、通信回数ほどではないように見えます。固定電話が下がってる分、携帯電話が微妙に増えてるようですね。


総務省の資料では、このほかにも国際電話での状況や加入電話の都道府県別契約数、地域間の通信の交流状況など、もっと詳しいデータがあります。興味があればぜひチェックしてみてください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧