AQUOS wish2 購入!サラサラな背面の色と質感がグッド!

AQUOS wish2を購入しました。シャープ製の「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに開発されたエントリーモデルです。今年1月に発売されたAQUOS wishの後継機…というよりはSoCが変わっただけのマイナーチェンジモデルですね。

現在のところドコモとワイモバイルから販売されており、今回はドコモ版「AQUOS wish2 SH-51C」を購入しました。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

AQUOS wish2

箱。以前購入したAWUOS wishよりも小さくなっていますが、単にキャリアの違いかもしれません。

ケーブルや充電器などは付属しておらず、本体とスタートガイド、そしてデータの移行に使うクイックスイッチアダプターのみです。

今回購入したのはブルーです。明るく、少し紫が入ったような色です。

画面はフラットでシンプルです。

上側にはイヤホンジャックがあります。下側にはスピーカーとUSBポート。全体的に背面側に寄ってます。

右側面の上(画像左)から音量ボタン、Googleアシスタントボタン、電源ボタン、指紋センサーです。最近ではなくなってきたGoogleアシスタントボタンがあり、さらに指紋センサーが電源ボタンと一体型ではないため、ボタンやせんさーがたくさんです。

左側面はSIMスロットのみ。SIMピン要らずで開けられるタイプです。

ほぼAQUOS wishの色違い

わかってはいましたが、外見はほとんどAQUOS wishto同じです。カラーバリエーションが違うだけですね。

最近買ったXperia Ace IIIとも並べてみました。カラフルでいいですね。

とりあえずベンチマーク

AQUOS wishとの違いはSoCがSnapdragon 480 5GからSnapdragon 695 5Gに変更になったことです。これによりCPU性能が約33%、GPU性能が約19%向上しているとのことなので、とりあえずベンチマークアプリで試してみました。

各種ベンチマークの結果は、AnTuTu Benchmark(v9.4.0)が347,206点、Geekbench 5がシングルで673点、マルチで1,805点、3DmarkはWild Lifeで1,218点、PCMarkのWork 3.0 performanceは6,578でした。

SoC Antutu Geekbench 3DMark PCMark
RAM Single Multi PERF BATT
Redmi Note 11 Pro 5G SD 695
6GB
390910 691 2074 1206 10,296 16h 17m (60Hz)
12h 51m (120Hz)
OPPO Reno7 A SD 695
6GB
385,177 684 1,991 1,210 8,351
AQUOS wish2 SD 695
4GB
347,206 673 1,805 1,218 6,482
AQUOS wish SD 480
4GB
285,207 502 1,466 978 6,578 11h 29m

AQUOS wishに比べると、たしかに数値が良くなっていますね。ただ、PCMarkの値はほとんど変わってません。たしかに、ここまで(まだ短い間ですが)限りでは、やはりエントリーモデルっぽいスクロールの鈍さのようなものは若干感じています。Redmi Note 11 Pro 5GやOPPO Reno7 Aのようなサクサク感はありません。RAMなども違いますしね。

しばらく使ってみます

AQUOS wishのときに、サイズや質感などは好みだったので、このAQUOS wish2も同じです。もう少しスペックがあれば…と感じていたので、このAQUOS wish2ではそれが満たされているのではないかと期待しています。

参考情報

  • 本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧