健康記録してる人でもウェアラブル端末の所有者は10.1%、Apple Watch、Fitbit、Garminが人気【MMD研究所調査】

MMD研究所は5月17日、「ヘルスケアとウェアラブル端末に関する調査」の結果を公開しました。

この調査は2022年4月4日~4月7日の期間で行われ、事前に18歳~79歳の男女15,000人を対象に予備調査を実施し、本調査では、Apple Watch、スマートウォッチ、スマートバンド利用者の400人を対象に実施したものです。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

健康に関する記録を撮っっている人は39.6%、そのうちデジタル媒体で記録は47.1%

18歳~79歳の男女15,000人を対象に、健康に関する記録をしているか聞いたところ、「記録している」が39.6%、「記録していない」が60.4%でした。年代が上がるごとに割合が増え、60代70代で急に多くなっています。

健康に関する記録のつけ方を聞いたところ、「デジタル媒体で記録」が47.1%、「アナログ媒体、デジタル媒体併用」が15.1%、「アナログ媒体で記録」が37.8%でした。

ウェアラブル端末を持っているのは10.1%、そのうち36.%がApple Watch

ウェアラブル端末の保有状況を聞いたところ、「ウェアラブル端末を持っている」が10.1%、「ウェアラブル端末は持っていない」が89.9%でした。

持っているウェアラブルデバイスを聞くと、「Apple Watch(アップルウォッチ)」が圧倒的に多く36.9%、次いで「腕時計型のFitbit(フィットビット)」と「腕時計型のGarmin(ガーミン)」が8.2%となります。

歩数計やスマホ連携の機能が人気

Apple Watch、スマートウォッチ、スマートバンドそれぞれで利用している機能を聞いたところ、Apple Watch利用者は「スマートフォンと連携して通知などを見られる機能」が71.3%と最も多く、スマートウォッチ利用者は「歩数を測定できる機能」が74.0%と最多、スマートバンド利用者は「歩数を測定できる機能」が78.0%と最も多くなりました。

全体的には似たようなものですが、若干の差が面白いですね。

ウェアラブル端末を所有していない14,123人を対象に、ウェアラブル端末の機能に興味はあるか聞いたところ、「興味がある」が46.4%、「興味はない」が53.6%でした。年代による大きな差も、それほど見られません。

ウェアラブル端末で興味がある機能を聞いたところ(複数回答可)、「歩数を測定できる機能」が40.3%と最も多く、次いで「ウォーキングやランニングの記録してくれる機能」が35.7%、「睡眠の質を測定してくれる機能」が34.3%でした。年代別に見ると10代20代のみ「音楽を再生できる機能」が入ってます。


MMD研究所の調査ではここに掲載した以外の結果も掲載されています。興味ある方はそちらもチェックしてください。

icon-orefolder

持ってるウェアラブル端末のランキングが興味深いですね。スマートバンドとスマートウォッチがどういった基準で分かれるのかも気になりますが、どちらが人気なんでしょうね。私はスマートバンド派です。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧