Twitterアプリ、何使ってる?アンケート2019【結果発表 その2 「ここが気に入ってる」編】

「Twitterアプリ、何使ってる?アンケート2019」の集計結果第2弾です。今回はアンケートの中でも、メインのアプリを使っている理由、「ここが気に入っているんだ」というポイントを紹介します。これは必須項目ではなく任意で自由に記述してもらったのですが、600人以上もの人が記入してくれました。やはり皆さん何かしらのこだわりがあるのですね。

全部をこの記事に載せるのも大変なので(別ファイルで見られるようにします)メインとして使用しているアプリ10個について、代表的な意見をご紹介します。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Tweechaのここが好き

Google playTweecha Prime
Tweecha Prime
制作: sinProject Inc.
価格: 299円 (2019/2/12 時点) (通常599円)

ダウンロード

カラーラベル、リスト表示、画像サムネイル表示、親切な運営
デザインがいくつかあって可愛い、公式アプリみたいにTLの途中に広告が入らない、開発の人が頑張ってるのが使用者でもわかる
DMとかサードパーティ製が出来ない機能使う時と通知から返信する以外はほぼついーちゃです。公式さんとだと自分の数日前のツイートも探せません(汗)
TLがシンプルに時系列。それ以外の情報はTL上に表示されないのでとても見やすい。
いいねマークが肉球や羊やたこ焼きに変えられる、武士言葉や方言にできるなど遊び心満載で楽しいだけでなく『RT』と『いいね』がワンアクションで出来るなど機能的。
そのままでもシンプルで見やすく使いやすいのですが、文字の大きさを変えたり出来て、自分なりにもっと使い安く設定できるところが良いです。
ついーちゃのおかげで、わざわざTwitterの仕様を覚えなくてもなんとなくでTwitterを使える様になった。Twitter側の仕様変更でDMが不便になったけど慣れたので使い続けている。
ツイッター使用初期から使っていてとても使いやすく、ツイート前やRT前に確認画面を出せるので誤タップ対策ができとても助かっています。 複垢登録できて便利。 諸事情でついーちゃとついーちゃライトの両方を使っています。
ワードミュートが簡単に設定できるのでタグ等をすぐにミュートできて便利!
過去に自分が読み込んだツイートを起点として時系列で見れるのがとても助かります。カラーラベル、メインカラー等の変更も充実していて、カスタマイズ出来るのも嬉しいです。
また、開発者様がユーザーの意見を積極的に聞いて実装してくれるのに驚きました。とても親切で使いやすく、応援したくなるアプリです。
TLが見やすい、RT等するときに確認のワンクッションが入ってくれる、アカウント切り替えがしやすい等々いろいろありますけど、URL引用してるツイートやツリー/リプライの展開を勝手にやってくれるのが何より気に入ってます

ついっとぺーんのここが好き

Google playついっとぺーん(Twitterアプリ)
ついっとぺーん(Twitterアプリ)
制作: Panecraft, Inc.
価格: 無料(Plusは600円) (2019/2/12 時点)

ダウンロード

とにかく第一に使いやすくてわかりやすくて見やすくて複アカウントもある程度は管理できてなおかつ切り替えも簡単で、ついでに色のカスタマイズもできたらできるものがいいなぁと思い色々インストールしては試してこれだと思えたのがついっとーぺんのフリー版で、速攻課金して+版にしました
その後も対応や要望にも対応していただいてとても助かってます!
twiccaからの乗り換えで使い始めてずっと愛用してます。安定していて軽く、リストの切り替えもタブでスムーズ、画像表示も快適で見た目の色も細かくカスタマイズできて見やすい。twiccaプラグインもそのまま使えて重宝してます。
カスタマイズ性が高い!自分の見やすい様にタブを設定できるところが好きです
タブが自由に動かせたり追加できるのがよいです。複数アカウントを持っている場合なんかはメイン垢TLの横にサブ垢TLを置いたりできて、アカウントの切り替えをしなくてもタブを切り替えるだけでそれぞれのアカウントの投稿やいいねRTができるのがとても便利です。
とにかく使いやすく、不便や無駄を感じない神アプリだと思って使わせて頂いています。デザインや使いたい機能だけをカスタマイズできるのが素晴らしいですし、いいねやRTするアカウントを選べたり前後のツイートを検索できたりといったさりげないけれどかゆいところに手が届く機能も充実していて、素敵なアプリです。
時系列で余すところなくTLが追えて情報を取りこぼすことが、ほぼないし、ミュート機能が最強。このアプリに出会わなかったら、ツイッターをやめていたかもしれないです。有料版を使用することでしかお礼ができませんが、サービスがずっと続いてほしいです!
「ツイートの前後を見る」が本当に便利。
あとは、開発が続いている、ツイート主ごとの色設定が便利、設定項目が豊富なこと。
有料版のPlusを利用しています。
TLにカラーラベルが付けれる点や操作性の良さ、Instagramの画像が表示される点が気に入っています。
ただただ見やすくて自由度が高い。TL、自分のツイート、お気に入り、リスト、RTされたツイート等すべてタブでわけられて、かつ自分で表示するものを決められるのが最高すぎる。TLもちゃんと時系列。ノーストレス。
“複数アカウントのTLをカラムとして表示できるため、切替をせずにTL閲覧ができる。
また、アクティブアカウント以外でのふぁぼりつができるなど、かゆいところに手が届いているのが良い”

Twitter公式アプリのここが好き

Google playTwitter
Twitter
制作: Twitter, Inc.
価格: 無料

ダウンロード

検索機能、他人の使用Twitterアプリの表示、通知の種類
UIのデザインが好き
良いところなんてないが、Twitterの仕様変更による対応が面倒なので
やはり公式なので何か仕様変更があったことにすぐ気がつける。特に業務で使っているときは仕様変更に敏感になりますので。
画像処理ができる ライブ配信を見られる
iPadも使うのでなんとなく統一したい
ここがいいというより、APIの制限等でもはやこれしかない
「最新ツイート」と「ホーム」が切り替えられるようになったことで、普段は「最新ツイート」で暇つぶししたいときには「ホーム」に切り替えるという使い方ができる点
グループDMを頻繁に使うので公式一択です!
画像のトリミング機能

Sobacha/MateChaのここが好き

Google playSobaCha
SobaCha
制作: wakamesoba98
価格: 無料

ダウンロード

Google playMateCha
MateCha
制作: wakamesoba98
価格: 無料

ダウンロード

Sobacha

シンプルなデザインで見やすい
軽いし操作性が直感的でわかりやすいです。公式は落ちすぎ。(端末との相性とかあるのかもしれませんが。)
公式Twitterで表示される〇〇さんがいいねしたツイートの表示などたいして興味のないものが表示されないため
Sobachaの独自機能「TweetDeckオーバーレイモード」によって、”流れるTL”が現役で使えます!
軽い・RT であることがわかりやすい・字を小さくしても見やすい

MateCha

Userstreamが廃止されたとはいえ、SobaCha譲りのUIの良さは健在。マテリアルデザインで現代的な見た目なのも魅力です。
シンプルなUIと、色覚異常に対応したカラースキーム
デザインとレスポンスの良さ、1行表示が可能な点
とにかく軽い。画面上部に固定されているタブはタイムライン・メンション・そしてリスト!リスト切替が手軽にできるのが最高。フォロー数が多くなるとリスト機能でタイムラインを整理したくなるので非常に使い勝手がいい。
少しでも垢バレの危険性を抑えながら外でツイートしたいのでツイート入力欄にアイコンが表示されないのが良い。デザインも好き(MateCha)
公式はリア垢用として使っている。

twitcleのここが好き

Google playtwitcle plus
twitcle plus
制作: yoshika
価格: 350円 (2019/2/12 時点)

ダウンロード

1分に1回定期更新する設定にすれば擬似UserStreamにできるので使ってます。
アカウント切り替えをせずに複数アカウントのタイムラインを同一画面で見れる
ラベル機能やカラム機能が気に入っていますが、これがメインなのはもはや長く使っていて一番慣れているから…というほかありません。
リストと複数アカウント使い分けがしやすい
twitcle plusは最初に使いだしたためメインとなってる。TwitPane+はタイムラインをさかのぼり戻ると画像再表示されることが多いが、twitcle plusにはそれが見られないのでTwitPane+はメインにできない。公式はゲーム内からつぶやく際必須になるので仕方なく入れてる。
タブUIで好きなだけタブを追加出来る上に、ホーム・メンション・検索ワード・リスト・DMの全てに対応。複垢で使え、さらに文字や背景の色・文字サイズなんかもカスタム出来るので非常に使いやすい。最強のクライアント。
ツイートのタップメニュー項目の並び替えができる([設定]ー[メニュー設定])。 良く使うものを、持ち手親指が届きやすい位置にできるので重宝している。 不要なタップメニュー項目の削除ができるのも嬉しい。
豊富なカスタマイズ機能、更新マーク長押しですべてのタブ更新
複数アカウント、複数カラムの設定が可能。
文字、アイコンなど表示する情報を取捨選択できる。一度に表示する情報が多い。
設定した情報をバックアップファイルとして保存できるため、リセット、機種変更時の再セットアップが容易
(今はなきユーザーストリームに対応していた)
アイコンが美しい。

こんなところでしょうか

バックグラウンド定期リロード

ツイタマのここが好き

Google playツイタマ – Twitterブラウザ
ツイタマ - Twitterブラウザ
制作: ソフタマ
価格: 無料(+は500円) (2019/2/12 時点)

ダウンロード

・タイムラインの流れを下が最新にできる
・複数アカウントまたいでタブ並べられる
・別アカウントでいいね・RTができる
・動作が安定している
タブによるカスタマイズとマルチアカウント運用の便利さ
パソコンのブラウザのタブみたいに複数のタブを開きっぱなして使えるためvtuberや声優などのツイートを追っかけるのに使っています!
違うアカウントでいいね/RT出来るとこ、タブ管理の自由度の高さ
複垢の切り替えがしやすい、タブによる閲覧、画像見やすい。この3つを同時に求める自分には、ツイタマしか選択肢がありませんでした。

Twidereのここが好き

Google playTwidere for Twitter
Twidere for Twitter
制作: Mariotaku Dev
価格: 無料

ダウンロード

CK/CSのカスタマイズ、ワンタップアクション(ふぁぼやRT)、四角アイコン
Twidere は、アプリケーションボタンから起動できるところに「ツイートする」ショートカットを置いておけば、どのアプリからでもフローティングでツイートできます。
twitter・mastodonの両方に同時投稿できる。複数端末使いなので、既読位置・フィルタ設定・ユーザ色の同期機能が有り難い。前後のツイートの検索、twiccaプラグインなどの、本アプリにない機能を使いたい場合は「ブラウザで開く」経由で他twitterアプリと連携できる。
アイコンの非表示、起動時更新、ナビゲーションバーを含むテーマ編集の機能
公式キーでの認証が可能で、グループDMやアンケートの表示・投票ができるから

twiccaのここが好き

Google playtwicca
twicca
制作: Tetsuya Aoyama
価格: 無料

ダウンロード

TLの静的さが、頻繁に覗かない自分にとって向いている。
アプリの更新されないので動画再生不可だったり、複数画像投稿不可だったりするが、操作ロジックが一番しっくりくる。スマホの使用データ量が少なくすむ。
サムネイル非表示できるので見たくないもの見ないでいれる。デザインお洒落。
使いやすい。見やすい。
何より、トラブルもなくメンテナンスもされている。
読込が速く、軽い。広告が出ないのでストレスフリーで使える。

TweetDeckのここが好き

UserStreamもどきで見られるので重宝している上、複数アカウントを同時に監視できて良い。公式の最後の良心。
タイムラインが自動で更新される!ほかのアプリからはなくなってしまった機能……
リストタイムラインが見やすいので利用してます。
必要な機能だけをチョイスしてカスタマイズ出来る
Userstream廃止の影響がほぼ無く、カラム式なので使い始めた(元々はJustawayを使っていたのですが)

Talonのここが好き

Google playTalon for Twitter
Talon for Twitter
制作: Luke Klinker
価格: 340円 (2019/2/12 時点)

ダウンロード

いろいろ設定が出来て便利です。
カッコいい
デザインが見やすく、表示形式も選べる。
デザインが落ち着いていて好き。
気に入ったツイートをお気に入りではなく、アプリ独自のSave for Later機能で保存できるのが便利。
また、TweetMarkerにも対応しているので、複数端末使いの方にはぜひ!

そのほかのアプリの「ここが好き」

【beeter】
ダークデザインが好きでそれを満たせるし、デザインもシンプルで良い。やりたいことがコンパクトにまとまっていて使い勝手も良い。
【Falcon Pro】
ブックマーク機能使える数少ない蔵の一つ
【feather】
・UIがとにかくキレイ&オシャレでUXが良い
・リスト表示などカスタマイズ性が高い(Twitterジャンキーには最重要)
・開発元が日本の会社なので問い合わせやすい
・昨年9月に障害があって1週間くらい使えない期間があり、他のTwitterクライアントを使ってみたがどれも満足するものがなくこれがないと生きていけない体になった
【flamingo】
最も気に入っているのはフォントを自分で用意した任意ものに変更できる点
次に、UIの色を変えることができるので自分に見やすく設定できる点
【TJDeck】
タイムラインがリアルタイムに見れる。
通常のTweetDeckと比較してスマホ向けUIにカスタマイズされているところ。
【Txiicha】
UIがイケてる。画面の移動が下部メニューからフリック入力的にできてラク。
【yukari】
・複数アカウントのTLマージが神
・自前のフォントが使える
・画面内に無駄なスペースがなくてより多くの情報が表示できる
(これははむーんやsobacha、ついっとぺーんにも言える
【はむーん】
とにかく多機能。かゆいところを絶対に排除させてくれる、ボタンの表記まで自分の好みにできる自由さ。かつてのTwitter(♡じゃなくて☆とか)を再現できて嬉しい。あと気取らない雰囲気も好きです。
【びよーんったー】
自由度が高く自分好みにカスタマイズできる、ふぁぼやRTなどのワンタップアクション、エクストリーム投稿ができる、レベルアップで使える中指機能が増える、愛らしいびよーんマーク≡( ε:)≡( ε:)
【ツイッターするやつ】
UIがシンプルで軽くてとにかく使いやすい!生き返ることを願ってます!!

このほか、すべてのコメントについては、以下にまとめたので興味ある方はご覧ください。

まとめ

今回も非常にたくさんの方にコメントをいただきました。みなさん中々使ってるアプリには愛があるようです。機能面など、正直「それほかのアプリでもできるよ」というものはあるのですが、きっとそれ以外にもうまく言葉にならない良さがあるのだと思います。

Twitterアプリは単に機能だけでなく、自分自身との相性のようなものがあります。カスタマイズできるところが多いアプリもありますが、微妙な余白など難しいところもありますしね。使いやすいアプリに合ったときは「あ、これだ」とわかるものです。

今回の結果を参考に、自分に合った最高のTwitterアプリを、ぜひ探してみてくださいね。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧