週間スマホ業界ピックアップ – ローソン、リチウムイオンバッテリーの回収ボックスを実験的に設置

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、ぜひ自分でも検索してみてください。

今週は2025年第42週(10月12日〜18月18日)のニュースをピックアップします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

使用済みリチウムイオン電池がローソンで回収できるように!実証事業を開始

店舗にある回収ボックス

ローソンは10月15日より、リチウムイオン電池を内蔵した使用済みのモバイルバッテリー、加熱式・電子たばこ、携帯電話・スマートフォンを回収する実証事業を茨城県守谷市および神戸市内のローソン計4店舗で開始すると発表しました。

この実証事業はローソンのほか、守谷市、神戸市、三菱総合研究所、KDDI、荏原環境プラントなどの事業者が連携して行われます。

楽天モバイル、累計5枚以上の契約で事務手数料が発生するように

楽天モバイルは、2025年11月19日以降の新規契約で累計5回線目以上の契約となる場合の契約事務手数料を、契約回線ごとに3,850円へと変更すると発表しました。累計4回線目まではこれまで通り無料です。

NUROモバイルからXperia 10 VIIが登場!

ソニーネットワークコミュニケーションズは格安SIMサービス「NUROモバイル」において、ソニー製のXperia 10 VIIを10月14日より販売開始しました。価格は74,800円です。

今週のまとめ

今週のニュースをまとめると……。

  • ローソン等、バッテリー回収の実証実験
  • 楽天、5回線以上の累計契約時に手数料発生へ
  • NUROモバイルからXperia 10 VIIが登場

でした!

そろそろ冷え込んできましたね。夜中は冬服必須な印象ですが、昼間は暑く温度調整で悩んでしまいます。それではまた来週の週間スマホ業界ピックアップでお会いしましょう。よい1週間をお過ごしください。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。

⇨CloNisの記事一覧