週間スマホ業界ピックアップ – Xiaomi 15T系列 発表、XiaomiのEVがアキバで展示、Apple銀座リニューアル

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、ぜひ自分でも検索してみてください。

今週は2025年第39週(9月21日〜9月27日)のニュースをピックアップします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Xiaomi 15Tシリーズ発表!

Xiaomiは9月26日、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 15T」と「Xiaomi 15T Pro」を発表・発売しました。両機とも、老舗カメラメーカーのライカと提携した3眼カメラを搭載します。

Xiaomi 15TのSoCはMediaTek Dimensity 8400-Ultra、15T ProはMediaTek Dimensity 9400+。ディスプレイは6.83インチで、解像度は2772×1280。Xiaomi 15T Proは144Hz、Xiaomi 15Tは120Hzのディスプレイリフレッシュレートにそれぞれ対応。

価格はXiaomi 15Tが64,800円〜、Xiaomi 15T Proが109,800円〜です。いずれも公開市場版に加えて、イオンモバイル、IIJmio、HISモバイル、QTモバイルなどの各社MVNOでも取り扱います。

Xiaomi SU7 Ultraがアキバに展示中!

秋葉原にXiaomiのEV「SU7 Ultra」が展示中です。展示場所はベルサール秋葉原。Xiaomi Expo 2025のイベント会場内に展示されており、一目みればわかる場所にあります。

Appleストア銀座 リニューアルオープン

Appleは9月26日、Appleストア銀座をリニューアルオープンしました。Appleストア銀座は2003年に米国外初のストアとしてオープン。海外初となる実店舗として象徴的な役割を果たします。当日は、AppleのCEO ティム・クック氏が自らお客様を出迎えたり、記念品も配布されたりと、大盛況だったようです。

今週のまとめ

今週のニュースをまとめると……。

  • Xiaomi 15Tシリーズ発表!
  • Xiaomi SU7 Ultraがアキバで展示中
  • Appleストア銀座がリニューアルオープン!

でした!

Xiaomi SU7 Ultraの実車を見てきましたが、車には疎いので「かっこいいな」くらいの感想しか出てきませんでした。もうちょっとコックピットとかも舐め回すように見ればよかったのかな?どこをどう見ればいいのか、色々と知りたいものですね。

というか、もう10月ですね。今年も終りが見えてきた感があります。時間は有限ですから、無駄に過ごさないよう気を付けてはいるのですが、なかなか実行できず……。

それではまた来週の週間スマホ業界ピックアップでお会いしましょう。よい1週間をお過ごしください。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。

⇨CloNisの記事一覧