
ドコモ、arrows Alpha F-51Fを8月28日発売!価格は89,540円、カエドキで59,180円
NTTドコモは、FCNT製のarrowsの最新機種「arrows Alpha F-51F」を8月28日に発売すると発表しました。SIMフリーモデルと同日となります。
価格は総額89,540円、いつでもカエドキプログラムを利用すると2,573円×23ヶ月(初回のみ2,574円)で負担額は59,180円となります。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
arrows Alpha F-51F

arrows AlphaはSoCにDimensity 8350 Extremeを搭載したarrows史上最高性能となるモデルです。12GBのRAMは仮想メモリを12GBまで拡張可能で、ストレージは512GBで最大2TBのmicroSDカード対応。ディスプレイは6.4インチの有機ELで解像度は2670×1200、リフレッシュレート144Hzに対応します。バッテリーは5,000mAhで、同梱の90W充電器なら1%から100%まで約35分の超急速充電が可能です。
ドコモ版の価格は総額89,540円です。いつでもカエドキプログラムを利用すると月々2,573円(初回のみ2,574円)で、23ヶ月に返却すると24回目の30,360円の支払いが不要となり、負担額は59,180円になります。
…
当サイトでは先行体験として1週間ほどお借りした端末でのファーストインプレッションを掲載しています。こちらも参考にしてください。
キャンペーン
arrows Alpha F-51Fの発売記念キャンペーンがいくつかあります。
① ドコモオンラインショップ限定 「arrows Alpha」 予約・購入キャンペーン
対象期間中にドコモオンラインショップにて「arrows Alpha F-51F」を予約・購入のうえ応募すると、dポイント 10,000pt(期間・用途限定)がもらえます。
予約期間:2025年6月17日(火)~ 事前購入前日まで
購入期間:発売日 ~ 2025年10月31日(金)
応募期間:発売日 ~ 2025年10月31日(金)
②「arrows Alpha」 dポイントプレゼントキャンペーン
全国のドコモ取扱店にて「arrows Alpha F-51F」を購入のうえ応募すると、dポイント 5,000pt(期間・用途限定)がもらえます。
購入期間:発売日 ~ 2025年11月30日(日)
応募期間:発売日 ~ 2025年11月30日(日)
- ドコモオンラインショップでのご購入も対象です。
- キャンペーン①と②の重複応募はできません。
③【La Member’s限定】 arrows Alpha 事前応募& 購入で、もれなくポイントバックキャンペーン
FCNT製スマートフォン会員アプリ La Member’s 会員の方で、キャンペーンに事前応募しarrows Alpha を購入した方を対象に、もれなく約5,000円相当のLa Point(10万ポイント)をプレゼント。
La Point はdポイントなどの商品に交換可能な独自ポイントです。
対象者:arrows Alpha購入前からLa Member‘s会員の方。
事前応募期間:2025年6月17日~11月30日
購入後ログイン期間:発売日~11月30日
arrows最上位モデル「arrows Alpha」

arrows AlphaはGoogleの生成AIアシスタント「Google Gemini」に加え、arrowsを快適に使いこなせる「arrows AI」を搭載します。これは左側面にあるアクションキーからも起動できます。
例えば、海外旅行へ行く時に「海外でこのまま使うにはどうすればいい?」と尋ねると、海外で通信するために必要な”データローミング”の設定を教えてくれ、「プロのような写真を撮りたい」と伝えると、ポートレートモードでカメラを起動してくれます。
今後のアップデートにより、2025年秋冬にはスマホに溜まったLINEなどの通知をAIが要約して教えてくれるようになるほか、AIが文字や写真からオリジナル画像や壁紙を生成してくれるようになる予定です。

バッテリーは5000mAhで、同梱の90W充電器を使うと1%から100%まで約35分の超急速充電が可能です。また、独自の充電制御技術により電池の劣化を抑え、5年後でも初期容量の80%を維持します。

マインカメラは50MPで、ソニー LYTIA・LYT-700C(IMX896) センサーを採用。光学式手ブレ補正機能により、ブレのない鮮明な撮影を実現します。もう一つの超広角カメラとフロントカメラも50MPです。
カメラにもAIが使われており、「AI背景ぼかし」によって人や物を抽出して自然に背景をぼかしたり、「グループショット」では、撮影の瞬間に目を閉じてしまった人がいても、AI合成して全員が目を開いた写真にすることができます。

昨年のarrows We2シリーズでも好評だった自律神経パワーを測定する機能が搭載されています。
このほか、OSバージョンアップは3回、ソフトウェアアップデートは5年間にわたり提供される予定となっています。
OS | Android 15 |
---|---|
CPU | Dimensity 8350 Extreme |
RAM | 12GB(仮想メモリ+12GB) |
ストレージ | 512GB |
外部メモリ | microSDXC (最大2TBまで) |
ディスプレイ | 6.4インチ 2670×1200 (Super HD) 有機EL リフレッシュレート:最大144Hz |
リアカメラ | 約5030万画素(広角)F値:1.88 約4990万画素(超広角)F値:2.05 |
フロントカメラ | 4990万画素(広角)F値:2.0 |
バッテリー | 5,000mAh |
サイズ | 約156 × 72 × 8.8 mm |
重量 | 約188g |
生体認証 | 指紋、顔 |
防水防塵 | 防水:IPX6 / IPX8 / IPX9 防塵:IP6X MIL規格:mil-std-810H |
SIM | nanoSIM / eSIM |
対応バンド | 5G:n1 / n3 / n28 / n40 / n41 / n77 / n78 / n79 LTE(国内):B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B21 / B28 / B41 / B42 3G(国内):- LTE(海外):B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B8 / B12 / B28 / B38 / B39 / B41 / B42 3G(海外):B1 / B5 GSM:850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz |
その他 | FeliCa(おサイフケータイ) |
参考情報
- arrows Alpha F-51F | Android スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
- arrows Alpha | ドコモオンラインショップ
- 「arrows Alpha F-51F」を8月28日(木)より株式会社NTTドコモから発売 | FCNT合同会社
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。