
【広告】TECLAST T65発売!13.4インチ120Hz画面の安価なAndroidタブレットが2万900円
TECLASTから、13.4インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット「TECLAST T65」が7月4日に発売されました。UNISOC T7280 (T620)搭載で8GBのRAMと128GBのストレージ、8000mAhのバッテリーを搭載したタブレットです。
発売記念でセール価格となっており、クーポン入力で20,900円で購入できます。13インチの大画面で120Hz駆動、それで約2万円であればなかなかお買い得です。
クーポンコード:2025NEWT65
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
TECLAST T65

TECLAST T65のディスプレイは13.4インチです。タブレットでも大きめサイズですね。そしてリフレッシュレートが120Hzなのでスクロール等も滑らかです。
SoCはUNISOC T7280 (T620)でRAMは8GBです。同じSoC搭載のタブレットのAnTuTuスコアがだいたい30万点くらいなので、TECLAST T65も同程度だと思われます。
エントリークラスよりは少し上、意外とそれなりに不満なく動く…といったところでしょうか。最近また搭載端末が増えてきたHelio G99よりはスコアが低いですが、それほど悪くもありません。
バッテリーは8000mAhなので十分にあります。またLTEも対応なので外でも使えるというのは利点ですね。
OS | Android 15 |
---|---|
CPU | UNISOC T7280 (T620) |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB |
外部メモリ | microSDXC (最大1TBまで) |
ディスプレイ | 13.4インチ 1920×1200 リフレッシュレート:120Hz |
アウトカメラ | 13MP |
インカメラ | 5MP |
バッテリー | 8000mAh |
サイズ | 約** × ** × 8.5 mm |
重量 | 約550g |
SIM | nanoSIM×2 |
クーポンコード:2025NEWT65
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。