
【2025年6月】月間アクセスランキング
2025年6月に当サイトで公開した記事内で、アクセス数の多かった記事を50位まで紹介します。サイト全体でのランキングではなく、6月に公開した記事に限ります。アクセス数の集計は7月7日までの時点です。
見逃した記事があれば、今からでもチェックしてくださいね。
2025年6月の記事数はブログ記事15(前月比-2)、ニュース記事102(前月比+41)で合計117記事(前月比+39)でした。

- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2025年6月アクセスランキング
1位:CIOがAmazon プライムデー対象製品 第1弾【充電器編】を発表!NovaPort TRIO II 67Wが3980円!

本日から先行セールの始まったAmazonプライムデーのCIO製品の紹介です。私もCIO Mateの方ですが、今日買いました。
2位:格安SIMの速度測定 2025年6月前半:IIJmioとJ:COMモバイルがガタッと落ちてしまった

格安SIMの速度測定がここまで上位に来るのも珍しいですね。測定し始めて10年を超えましたが、まだまだやっていきます。
3位:LINEMO、Pixel 9 Pro XLなどが最大40,895円オフになるクーポンをユーザー限定で配布

なんかLINEMOは時々こういうの配りますよね。
4位:Android版Chromeのアドレスバーが画面下部に移動できるように

私はあまりアドレスバーをいじることがないので上派なのですが、選べるようになったのは良いですよね。
5位:格安SIMの速度測定 2025年6月後半:LinksMateやmineoが良い感じ、IIJmioは今ひとつ

なんとトップ5に速度測定が2つとも入ってしまいました。他の記事があまりしっかり出せてないということでもありますね。
6位以下
6位以降の記事も、まだ読んでないものは是非チェックしてみてくださいね。
mineo、長期利用特典制度「ファン∞とく」と「ゆずるね。」の特典を変更
POCO F7がグローバルで発表!日本でも7月8日9時に発売
au、Galaxy S24/S24 Ultra/Z Flip6/Z Fold6にAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信開始
特賞はGalaxy Tab S10 Ultra!6月のGalaxyスクラッチが開催中!Walletアプリでペアマッチチャレンジも!
Amazonギフトカードを5,000円以上購入で500ポイントもらえるキャンペーンが開催中
GMKtec NucBox M7 レビュー:Ryzen 7 PRO 6850H搭載、FF14も遊べそうなミニPC
Xperia 1 VII(XQ-FS44)購入!開封とファーストインプレッション
Androidスマホのアラーム音が鳴らない……高速バスを乗り逃した筆者と学ぶ、その対処法
Minisforum AI X1 レビュー:Ryzen 7 255搭載、静かでオフィスワークも快適にこなせるミニPC
ワイモバイルオンラインストアにてPixel 8aが29,800円~、OPPO Reno 11 Aが4,980円~に大幅値引き!
IIJmio「サマーキャンペーン」開催!スマホ大特価セールにデータ増量、音声SIM割引も!
Xiaomi Smart Band 10 ミニレビュー:画面が大きくスッキリした安定のスマートバンド
Blackview MEGA8 レビュー:割り切ったスペックで13インチの大画面が欲しい人におすすめ
Googleストアにてサマーセールが6月13日より開催!Pixel 8aが1.5万円引き+1万円分のストア クレジットなど
DOOGEE Tab G6+ レビュー:11インチでUnisoc T7280搭載、デュアルスピーカーのお手頃Android 15タブレット
ドコモ、1年以内の解約は利用実態にかかわらず契約解除料を請求へ(2025年7月1日より)
MINISFORUMが公式ストア5周年キャンペーンで最大40%オフ!
週間スマホ業界ピックアップ – Galaxy Z Fold7/Flip7登場か?Galaxy Unpackedが7月9日23時に開催 ほか
au、Galaxy S24 FEにAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信開始
週間スマホ業界ピックアップ – Android 16が正式リリース、REDMAGICから9インチのゲーミングタブレット登場
QWERTY物理キーボード搭載 Titan 2のクラファン開始!2025年10月配達予定で269ドル
Android 16配信開始!通知の改善や高度な保護機能が利用可能に!Material 3 Expressiveは2025年後半の予定
Helio G99搭載 Alphawolf PPad2 発売!限定100台、LINE友だち登録で13,999円!
ドコモ、Galaxy S24/S24 Ultra/Z Flip6/Z Fold6にAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信
CIOがAmazon プライムデー対象製品 第2弾【モバイルバッテリー編】を発表!
Xiaomi Smart band 10 発売!画面が1.62→1.72インチとより大きく、明るく
REDMAGIC 10 Proが1万円の値下げ!11万2,800円からに
Shokz OpenDots ONE:より耳の近くに入り込むような装着感とDolby Audio対応のイヤーカフ型イヤホン
au、Galaxy S23とGalaxy S23 UltraにAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信開始
サムスン、Galaxy A36 5Gを6月26日発売!Aシリーズ専用のAIを初搭載し、SIMフリーモデルは約5万円
FCNTが新arrowsを6月17日に発表と予告
【広告】AliExpressサマーセールでPOCO X6 Pro 5Gなどが特価販売中
CIO、世界最小級65W充電器「NovaPort SOLOII 65W」を販売開始!
au、Galaxy S22とGalaxy S22 UltraにAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信開始
arrows最上位モデル「arrows Alpha」発表!ドコモとSIMフリーモデルで2025年夏発売
HUAWEI Band 10 レビュー:薄型軽量で専門的な睡眠管理もGood!ただワークアウト関連は少々難アリ
au、Galaxy Z Fold5/Z Flip5にAndroid 15/One UI 7へのOSアップデートを配信開始
趣味ランナー視点でスマートウォッチのトレーニング向け画面を比較【Amazfit / Zepp編】
モトローラ「motorola edge 60 pro」発表!AI・デザイン・耐久性・125W充電対応のプレミアムモデル
UGREEN NASync DXPシリーズが一般販売開始!10%オフの特別セールも開催
Anker、モバイルバッテリー4製品を自主回収
モトローラ「moto g66j 5G」「moto g66y 5G」発表!7月10日発売、3万円代前半のエントリーモデル
サムスン、メーカー版のGalaxy Z Fold6/Z Flip6/S24/S24 UltraにAndroid 15(One UI 7)へのOSアップデートを配信開始
ドコモ、arrows We2 F-52EにAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
週間スマホ業界ピックアップ – OPPOからReno13 A, Reno14が登場!arrowsから最上位モデルも!
良い記事書きたいですね。
それではまた来月。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。