
【2025年4月】月間アクセスランキング
2025年4月に当サイトで公開した記事内で、アクセス数の多かった記事を50位まで紹介します。サイト全体でのランキングではなく、4月に公開した記事に限ります。アクセス数の集計は5月4日までの時点です。
見逃した記事があれば、今からでもチェックしてくださいね。
2025年4月の記事数はブログ記事15(前月比-6)、ニュース記事85(前月比-6)で合計100記事(前月比-12)でした。

- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2025年4月アクセスランキング
1位:ワイモバイル「ワイモバ親子割」と「通話キャンペーン」を6月2日をもって終了

ワイモバイルの親子割などが終了のお知らせ。Discoverの載ったおかげでアクセスが集まった…のだと思うのですが
2位:10000mAhのモバイルバッテリーが、5000mAhのスマホを1回ちょっとしか充電できないのはなぜ?

前々からなんとなくわかってたけどうまく説明できてなかったものをAIに聞いてまとめる…のハズだったのですが、これはおかしいという指摘もいただいており、もっと直した記事にする予定が、未だにできていないという状況です。
3位:【広告】2025 Xiaomi Fan FestivalでPOCO X6 Pro / POCO F6 / POCO X7がセール価格

AliExpress上でのXiaomi Fan Festivalの広告記事です。
4位:スマホ乗り換え.comにてmotorola edge 50s proが値下げ!Pixel 9aがキャッシュバック付で追加!

スマホ乗り換え.comのスマホセールの記事です。中の人から実際にどの端末が売れてるのかといった情報をいただいているのですが、motorola edge 50s proがかなり売れてるそうです。
5位:楽天モバイルの従業員紹介キャンペーンから三木谷社長の紹介が独立!こちらはひとり1回に制限

楽天モバイルのキャンペーンに関する記事です。久々に大きな変化だったからか、当サイト経由からもそれなりに契約していただけたようです。
6位以下
6位以降の記事も、まだ読んでないものは是非チェックしてみてくださいね。
格安SIMの速度測定 2025年4月前半:ahamoが微妙に怪しいけど、どのSIMもわりと好調
Amazfit Bip 6 レビュー:エントリーモデルながらGPSもオフラインマップもAI音声操作もある多機能スマートウォッチ
au、TORQUE G06 KYG03にAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
格安SIMの速度測定 2025年4月後半:ahamoとmineoの調子がまた上がってきた?
Galaxy Fit3 レビュー:画面が見やすくちょうどよい大きさで装着感の良いエントリースマートバンド
特賞はGalaxy Watch Ultra!Samsung Membersで4月のGalaxyスクラッチが開催中!Walletからダブルチャレンジも!
Xiaomi 15のリキッドシルバーは、まさに実用とロマンの兼用
ワイモバイル「シンプル2 M/L」のデータ容量を改定!シンプル2 Mは30GB、シンプル2 Lは35GBに増量
Xiaomi 15 レビュー:スタンダードな旗艦モデルならではの魅力
CIO、AmazonスマイルSALE ゴールデンウィークにて人気ガジェットを最大50%オフのセール!
Google Pixel 9a 購入!開封とファーストインプレッション:マットガラスのIrisカラーが上品でいい感じ
Google Pixel シリーズに2025年4月のアップデート配信開始!
Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAhレビュー:Xiaomiスマホを急速充電できる超高出力・大容量なモバイルバッテリー!
tomtocのガジェットポーチ「Light-T12」を購入!コンパクトでちょうどいい
ミニPCのGEEKOMがゴールデンウィークキャンペーン開催!20%オフの特別セールや抽選など
AliExpressにて最大60%オフの「春のわくわくセール」開催!クーポンもあります【4月21日15:59まで】
日本通信SIM、eSIMの再発行手数料を年3回まで無料に
日本通信SIM、データ専用の「ネットだけプラン」開始!20GBで月1200円、1GB以下なら119円
SwitchBotがロック等と連携できるドアホン「SwitchBot スマートテレビドアホン」の予約販売を開始
ドコモ、AQUOS sense9 SH-53EとAQUOS wish4 SH-52EにAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
Kindle Unlimitedが3ヶ月99円で読み放題!※案内が表示される人のみ
IIJmioがNothing Phone (3a)を販売開始!POCO F7 Pro、POCO F7 Ultraも4/25より販売!
日本通信SIM、データ専用「ネットだけプラン」に物理SIMも追加!20GBで月1200円、1GB以下なら119円
NiPoGi E3B レビュー:セールで3.8万円!R7 5700U/Radeon Vega8搭載のミニPC
CARXtruck リール式カーチャージャー:巻取り式ケーブルが便利だしUSB-AとUSB-Cポートもあるよ
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が4月16日サービス開始!発表から約3年
EarFun Air Pro 4がクーポンで7617円!EarFunのイヤホンやヘッドホンがクーポンで7%オフ!
【広告】TECLASTの8.7インチタブレットTECLAST P50 Miniが5千円オフの1万900円!
Nothing Phone (3a) 発表!「第2の記憶」Essential Spaceの専用キー、eSIM、おサイフも対応で54,800円から
REDMAGIC 10 Airの早割キャンペーン開始!5月15日先行予約開始、5月26日正式販売開始
Google、Pixel 7aがバッテリー膨張の可能性があることから一部を無料修理(バッテリー交換)対応へ
ドコモ、新プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を6月5日開始!eximoとirumoは新規受付終了へ
Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク、4月18日9時から4月21日まで開催!
シャープ、AQUOS R9 pro SH-M30にAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
Nothing、CMF Phone 2 Proを4月28日に発表!イヤホンのBuds 2、Buds 2a、Buds 2 Plusも
Google Pixel 9aが予約開始!4月16日発売、79,900円~!キャンペーンで実質39,800円も
REDMAGIC 10 Air 日本上陸決定!薄さ、軽さ、映像美、三位一体を遂げたゲーミングスマホ
【広告】Android 15の10インチタブレットTECLAST P30T(ケースやキーボードなど付属)が32%オフの12,900円
REDMAGIC 7周年記念キャンペーンでREDMAGIC 10 ProとREDMAGIC Novaが7,777円オフ!
【2025年4月】月間アクセスランキング
Android 16 ベータ4 リリース!Pixel以外のパートナーでも利用可能に
週間スマホ業界ピックアップ – REDMAGIC 10 Airが登場!ほか
ドコモ、AQUOS wish3 SH-53DにAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
次世代のバッテリーを搭載したコンパクトポータブル電源「ST1200 SST」が発表
ホンダ TYPE Rの「H」ロゴが付いた実車と同じ色のスマホケースが発売
良い記事書きたいですね。
それではまた来月。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。