
IIJmioがNothing Phone (3a)を販売開始!POCO F7 Pro、POCO F7 Ultraも4/25より販売!
格安SIMのIIJmioは、Nothing製の「Nothing Phone (3a)」を4月22日より販売開始しました。また、Xiaomi製の「POCO F7 Pro」、「POCO F7 Ultra」についても4月25日より販売します。
3端末とも、トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】の対象端末として、期間限定のりかえ価格で購入でき、Nothing Phone (3a)は36,800円、POCO F7 Proは49,800円~、POCO F7 Ultraは84,800円~となっています。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Nothing Phone (3a)

Nothing Phone (3a)は高評価を得たPhone (2a)の後継機となるミドルレンジモデルです。Nothingの特徴であるシースルーデザインはそのままに、新しい3カメラシステムを搭載し、AIにも対応した高いパフォーマンスなど、あらゆる面でアップデートされています。
日本市場向けにはFeliCaを搭載しおサイフケータイに対応、さらにNothingとしては初めてeSIMにも対応しています。
スペック (ここをタップで開閉します)
OS | Nothing OS 3.1(Android 15ベース) |
---|---|
CPU | Snapdragon 7s Gen 3 |
RAMとストレージ | 8+128GB / 12+256GB |
ディスプレイ | 6.77インチ 1080×2392 (FHD+) AMOLED 120Hz アダプティブリフレッシュレート |
リアカメラ | メインカメラ 50MP, f/1.88, 1/1.57インチセンサー, 視野角84.5° 望遠カメラ ウルトラワイドカメラ |
フロントカメラ | 32MP, F2.2, 1/3.44インチセンサー, 視野角89° |
バッテリー | 5000mAh 50W充電 |
サイズ | 約163.52 × 77.50 × 8.35 mm |
重量 | 約201g |
生体認証 | 指紋(画面内) |
防水防塵 | IP64 |
SIM | nano SIM / eSIM |
対応バンド | (日本国内) 5G (Sub6): n1、n3、n28、n41、n77、n78 4G LTE: 1、3、8、18、19、26、28、41、42 3G UMTS (WCDMA): bands 1、6、8、19 (国際ローミング) |
その他 |
3年間のAndroidアップデート 6年間のセキュリティパッチ |
POCO F7 Pro

POCO F7 UltraはSnapdragon 8 Gen 3を搭載した高性能なスマートフォンです。RAMとストレージは12GB/256GBと12GB/512GBの構成があり、バッテリーは6000mAhで90Wハイパーチャージに対応します。
最大120Hzの画面リフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイに加え、6000mAhの大容量バッテリーと90Wの急速充電機能を搭載し、ゲームプレイも快適です。
スペック (ここをタップで開閉します)
OS | Xiaomi HyperOS 2 |
---|---|
CPU | Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform |
RAMとストレージ | 12GB + 256GB / 12GB + 512GB |
ディスプレイ | 6.67インチ 3200×1440 (2K) AMOLED リフレッシュレート:最大120Hz ピーク輝度:3200 nits |
リアカメラ | 5000万画素メインカメラ Light Fusion 800イメージセンサー 2.0μm 4-in-1スーパーピクセル F値1.6 1 / 1.55 “センサーサイズ 6Pレンズ OIS 800万画素超広角カメラ |
フロントカメラ | 2000万画素 |
バッテリー | 6000mAh 90Wハイパーチャージ |
サイズ | 約160.26 × 74.95 × 8.12 mm |
重量 | 約206g |
生体認証 | 指紋(画面内超音波センサー)、顔 |
防水防塵 | IP68 |
SIM | デュアルSIM (nano SIM + nano SIM) |
対応バンド | 5G SA: n1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/40/41/48/66/77/78/ 5G NSA: 4G LTE TDD:B38/40/41/42/48 4G LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/66 3G WCDMA:B1/2/4/5/8/6/19 |
POCO F7 Ultra

POCO F7 UltraはPOCOシリーズのフラッグシップ機でSoCにSnapdragon 8 Eliteを搭載します。さらにグラフィック専用のVision boostチップ搭載を搭載しゲームや動画視聴時により豊かな視聴体験を与えてくれます。RAMとストレージは16GB/512GBと12GB/256GBの構成があり、バッテリーは5300mAhで120Wハイパーチャージに対応、ワイヤレス充電も対応します。
スペック (ここをタップで開閉します)
OS | Xiaomi HyperOS 2 |
---|---|
CPU | Snapdragon 8 Elite Mobile Platform |
RAMとストレージ | 12GB+256GB / 16GB+512GB |
ディスプレイ | 6.67インチ 3200×1440 (WQHD+) AMOLED リフレッシュレート:最大120Hz ピーク輝度:3200 nits |
リアカメラ | 5000万画素メインカメラ Light Fusion 800イメージセンサー 2.0μm 4-in-1 スーパーピクセル F値1.6 1 / 1.55インチセンサーサイズ 6P レンズ OIS 5000万画素フローティング望遠カメラ 3200万画素超広角カメラ |
フロントカメラ | 3200万画素 |
バッテリー | 5300mAh 120Wハイパーチャージ / ワイヤレス充電対応 |
サイズ | 約160.26 × 74.95 × 8.39 mm |
重量 | 約212g |
生体認証 | 指紋(画面内超音波センサー)、顔 |
防水防塵 | IP68 |
SIM | デュアルSIM (nano SIM + nano SIM) |
対応バンド | 5G SA: n1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/40/41/48/66/77/78/ 5G NSA: 4G LTE TDD:B38/40/41/42/48 4G LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/66 3G WCDMA:B1/2/4/5/8/6/19 2G:GSM:850/900/1,800/1,900MHz |
トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】
ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をMNP転入にて、かつ対象端末を同時に申し込むと、「1契約者様(mioID)あたり1台まで」期間限定のりかえ価格で購入できます。
期間:~2025年6月2日
端末 | 通常価格 | 期間限定のりかえ価格 | ||
---|---|---|---|---|
Nothing Phone (3a) | 8GB/128GB | 一括払い | 54,800円 | 36,800円 |
24回払い | 2,289円/月 | 1,534円/月 | ||
POCO F7 Pro | 12GB/256GB | 一括払い | 69,980円 | 49,800円 |
24回払い | 2,927円/月 | 2,076円/月 | ||
12GB/512GB | 一括払い | 79,800円 | 69,800円 | |
24回払い | 3,334円/月 | 2,909円/月 | ||
POCO F7 Ultra | 12GB/256GB | 一括払い | 99,980円 | 84,800円 |
24回払い | 4,170円/月 | 3,535円/月 | ||
16GB/512GB | 一括払い | 109,800円 | 89,800円 | |
24回払い | 4,577円/月 | 3,743円/月 |
その他、詳細はIIJmioの公式サイトをご覧ください。
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。