AndroidのOSバージョンシェア 2025年2月:Android 15がぐんぐん伸びて18.05%で2位に

Statcounterによると、2025年2月の日本におけるAndroid OSバージョンシェアの1位はAndroid 14で29.72%でした。2位はAndroid 15の18.05%、3位はAndroid 13で15.7%でした。Android 15が順調に伸ばしています。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Android OSバージョンシェア 2025年2月

01020304050
14
29.72%
15
18.05%
13
15.7%
12
14.56%
11
7.07%
10
6.6%
9.0 Pie
4.33%
8.0 Oreo
1.18%
7.0 Nougat
0.85%
Other
1.89%
1位 14 29.72%
2位 15 18.05%
3位 13 15.7%
4位 12 14.56%
5位 11 7.07%
6位 10 6.6%
7位 9.0 Pie 4.33%
8位 8.0 Oreo 1.18%
9位 7.0 Nougat 0.85%
10位 6.0 Marshmallow 0.51%
11位 8.1 Oreo 0.38%
12位 5.1 Lollipop 0.36%
13位 5.0 Lollipop 0.19%
14位 7.1 Nougat 0.18%
15位 4.4 KitKat 0.11%
16位 4.2 Jelly Bean 0.1%
Other 0.06%

Android 15がさらに増えてきて、9.45%→14.3%→18.05%と急激に伸ばしています。トップのAndroid 14はついに30%を切りました。しばらくはこの1位2位で安定すると思いますが、逆転する日はけっこう近いかもしれません。

直近13ヶ月の推移

2024年2月から2025年2月のそれぞれのシェアを線グラフにすると上図の通り。1年前のAndroid 14よりもAndoid 15は少しだけ早くシェアを獲得しているようです。それにしてもAndroid 13と12はなかなか落ちてきませんね。

2024年 2025年
9月 10月 11月 12月 1月 2月
15 0.06 0.63 3.43 9.45 14.3 18.05
14 40.15 41.4 39.3 35.31 32.09 29.72
13 17.29 16.83 17.91 16.75 15.66 15.7
12 16.63 16.09 15.09 14.76 14.63 14.56
11 8.43 8.16 8.19 7.53 7.27 7.07
10 7.25 7.2 6.78 7.25 7.27 6.6
9 5.04 4.87 4.8 4.86 4.48 4.33
8.1 0.59 0.58 0.48 0.54 0.53 0.38
8.0 1.5 1.39 1.38 1.26 1.25 1.18
7.1 0.31 0.28 0.28 0.23 0.24 0.18
7.0 0.96 0.92 0.89 0.79 0.81 0.85
6.0 0.63 0.61 0.53 0.46 0.54 0.51
5.1 0.53 0.46 0.46 0.37 0.41 0.36
5.0 0.23 0.21 0.19 0.17 0.17 0.19
4.4 0.14 0.14 0.11 0.11 0.13 0.11
4.3 0.01
4.2 0.08 0.09 0.07 0.05 0.1 0.1
4.1 0.02 0.01 0.01 0.01
4.0 0.04 0.02 0.02
2.3 0.02 0.01
2.2 0.02 0.01

その他、データの詳細はStatcounterのページをご覧ください。

Statcounterは世界中のWebトラフィックデータを収集するサイトです。150万を超えるWebサイトから収集された、月あたり50億ページビューを超えるサンプルからのデータを表示しています。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧