POCO F6 Pro、POCO F6、POCO Padがグローバル発表!AliExpressでワールドプレミア価格【広告】

POCOは5月23日、グローバル向けに新製品発表会を行い、POCO F6 Pro、POCO F6、POCO Padを発表しました。このうちPOCO F6 ProとPOCO Padは日本でも発売されます。

AliExpressでは発売記念のワールドプレミア価格になっており、ストアクーポンなども配布されています。

POCOはシリーズごとに以下の名称で分かれています。

  • POCO Fシリーズ:POCOのフラッグシップモデル
  • POCO Xシリーズ:ミドルレンジモデル
  • POCO Mシリーズ:Xシリーズよりお求めやすいエントリーモデル

今回発表されたのはPOCO F6シリーズ、つまりフラッグシップモデルに当たります。

目次(見たいところからチェック!)

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

POCO F6 Pro

POCO F6 Proは、コストパフォーマンスに優れたPOCOの中でもフラッグシップモデルとなるスマートフォンです。SoCにSnapdragon 8 Gen 2を搭載し、最大16GBのRAMと最大1TBのストレージ、120W充電可能な5,000mAhのバッテリーを搭載します。

カラーはブラックとホワイトの2色で側面はフラットなメタルフレームです。背面はベルベットタッチで四辺がカーブガラスです。

ディスプレイは6.67インチで3200×1440(WQHD+)のAMOLEDでリフレッシュレートは最大120Hz、ピーク輝度は4,000nitです。

SoCにはSnapdragon 8 Gen 2を搭載します。これは最新最高というわけではありませんが昨年のフラッグシップ向けで、Zenfone 10やREDMAGIC 8 Proなどに搭載されたSoCです。AnTuTuのスコアは160万点を超えます。これが7万円台というのは安いです。

RAMとストレージは12GB+256GB、12GB+512GB、16GB+1TBの3種類あります。16GB+1TBは日本では販売されないので一番良いものがほしいのならAliExpressで買いましょう。

カメラはLight Fusion 800イメージセンサー搭載でOIS対応の50MPメインに8MP超広角、2MPマクロのトリプルカメラです。30フレーム/秒で50枚を1回のバーストで撮影できるバーストショットもあります。

バッテリーは5,000mAhで120Wのハイパーチャージに対応。わずか19分で100%まで充電できます。

スペック (ここをタップで開閉します)
OS Xiaomi HyperOS
CPU Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform
RAMとストレージ 12GB+256GB / 12GB+512GB / 16G+1TB
LPDDR5X + UFS 4.0
ディスプレイ 6.67インチ 3200×1440 (WQHD+) AMOLED
リフレッシュレート:最大120Hz
メインカメラ 50MP main camera
Light Fusion 800 image sensor
2.0μm 4-in-1 Super Pixel
f/1.6
1/1.55″ sensor size
6P lens
OIS

8MP ultra-wide camera
f/2.2
FOV 119°

2MP macro camera
f/2.4

フロントカメラ 16MP
バッテリー 5000mAh
120W HyperCharge (120W in-box charger)
サイズ 約160.86 × 74.95 × 8.21 mm
重量 約209g
生体認証 指紋(画面内)、顔
SIM nano SIM + nano SIM
対応バンド 5G Sub6G: Band n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/77/78
4G LTE TDD: Band 38/40/41
4G LTE FDD: Band 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66
3G WCDMA: Band 1/2/4/5/6/8/19
2G GSM: Band 2/3/5/8
その他 IR Blaster
POCO F6 Pro
ストア価格 ストアクーポン 最終価格
12GB+256GB $499 $40オフ F6PRO40
$10オフ POCOF610
5/26 15:59(日本時間)まで有効
$449
12GB+512GB $529 $479
16GB+1TB $629 $579

POCO F6

POCO F6もまた、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンです。SoCにSnapdragon 8s Gen 3を搭載し、最大12GBのRAMと最512GBのストレージ、90W充電可能な5,000mAhのバッテリーを搭載します。

SoCにはSnapdragon 8s Gen 3を搭載します。sは廉価版につくので、Snapdragon 8 Gen 3の廉価版となります。POCO F6 ProがSnapdragon 8 Gen 2でAnTuTuスコアが約164万点、POCO F6はSnapdragon 8s Gen 3でAnTuTuスコアが約153万点とのこと。世代はPOCO F6の方が新しいですが、廉価版だけあってPOCO F6 Proのほうが高いスコアになります。

POCO F6はPOCOデバイス初のCrystalResディスプレイを搭載します。サイズは6.67インチで2712×1220(1.5K)解像度のAMOLED、リフレッシュレートは最大120Hzで最大2400nitsのピーク輝度です。

カメラはSony IMX882イメージセンサー搭載の50MPメインに8MP超広角のデュアルカメラです。OISとEISのデュアル手ぶれ補正に対応し、より良い写真と滑らかな動画を撮影できます。

バッテリーは5,000mAhで90Wのターボチャージに対応。わずか35分で100%まで充電できます。

スペック (ここをタップで開閉します)
OS Xiaomi HyperOS
CPU Snapdragon 8s Gen 3 Mobile Platform
RAMとストレージ 8GB+256GB / 12GB+512GB
LPDDR5X + UFS 4.0
ディスプレイ 6.67インチ 2712×1220 (1.5K) AMOLED
リフレッシュレート:最大120Hz
メインカメラ 50MP main camera
Sony IMX882
f/1.59
1.6μm large pixel(4-in-1)
6p

8MP ultra-wide camera
IMX355

フロントカメラ 20MP front camera
OV20B(1/4″ sensor size)
f/2.2
4p lens
バッテリー 5000mAh
90W turbo charging (90W in-box charger)
サイズ 約160.5 × 74.4 × 7.8 mm
重量 約179g
生体認証 指紋(画面内)、顔
防水防塵 IP64
SIM Dual SIM, dual standby(5G+5G,5G+4G)
対応バンド 2G GSM: 850/900/1800/1900MHz
3G WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/66
4G LTE TDD: B38/40/41/42/48
5G Sub6G: n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/66/77/78
5G NSA:n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78
その他 IR Blaster
POCO F6
ストア価格 ストアクーポン 最終価格
8GB+256GB $359 $10オフ POCOF610
5/26 15:59(日本時間)まで有効
$349
12GB+512GB $399 $389

POCO Pad

POCO PadはPOCOとしては初となるタブレット端末です。12.1インチでリフレッシュレート120HzのディスプレイにSnapdragon 7s Gen 2を搭載、10,000mAhのバッテリーにクアッドスピーカー、OSはXiaomi HyperOSです。

ディスプレイは12.1インチで解像度は2560×1600、アスペクト比は16:10になります。リフレッシュレートは30/48/50/60/90/120Hzで自動で切り替わります。

SoCにはSnapdragon 7s Gen 2を搭載します。AnTuTuスコアは約62万点とのこと。8GBのRAMと256GBのストレージを搭載し、最大1.5TBの外部ストレージにも対応します。

バッテリーは10,000mAhの大容量でオンライン動画を16時間再生できるといいます。充電は33Wの急速充電に対応します。

専用のペンやキーボード、カバーも別売りされます。

スペック (ここをタップで開閉します)
OS Xiaomi HyperOS, Android U
CPU Snapdragon 7s Gen 2 Mobile Platform
RAMとストレージ 8GB+256GB
LPDDR4X+UFS 2.2
外部ストレージ 最大1.5TB
ディスプレイ 12.1インチ 2560×1600 (16:10) LCD
リフレッシュレート:最大120Hz (30/48/50/60/90/120Hz)
背面カメラ 8MP
1/4″, f/2, 1.12μm
フロントカメラ 8MP
1/4″, f/2.28, 1.12μm
バッテリー 10000mAh
33W fast charging
サイズ 約280.00 × 181.85 × 7.52 mm
重量 約571g
その他 Quad speakers, 3.5mm headphone jack
POCO Pad
ストア価格 ストアクーポン 最終価格
8GB+256GB $329 $60オフ 60PADPP
6/1 15:59(日本時間)まで有効
$269

それぞれの価格やクーポンコードの正確なものは製品ページで確認してください。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧