Amazfit Active Edge レビュー:お手頃で10気圧防水!タフなデザインのアウトドア向けスマートウォッチ

Zepp Healthさんから、Amazfit Active Edgeをレビュー用に提供していただきました。以前紹介したAmazfit Activeの兄弟機的位置づけの、Zepp OS 2.0搭載スマートウォッチです。

2024年3月29日時点でのAmazonでの価格は19,900円で、商品ページに5%オフクーポンがあります。また、当サイト用にもクーポンコードを発行していただきました。

クーポンコード:AmazfitEdgeG
有効期間:2024年3月29日(金)から4月28日(日)まで
割引率:5%オフ(995円の割引額)

Amazon商品ページの5%オフクーポンと併用可能なので、合計10%オフになります。どうぞご利用ください。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Amazfit Active Edgeのスペック

カラー ラバブラック、ミッドナイトパルス、ミントグリーン
ボディ素材 プラスチック(2色)
バンド素材 TPU(半透明)
バンド幅 22mm
タッチスクリーン 2.5D強化ガラス、指紋付着防止コーティング
ディスプレイ 1.32インチ TFT(277ppi、360×360)
センサー BioTracker™ 3.0 PPG バイオメトリック センサー(2PD+2LED)、加速度センサー、地磁気センサー
Bluetooth Bluetooth 5.2 BLE
バッテリー 370 mAh(定格値)
サイズ 約 46.62 × 46.62 × 12 mm(心拍ベース除く)
重量 約 54g(バンド含む)、約 34g(バンド除く)
対応OS Android 7.0以降、iOS 14.0以降
防水性能 10気圧(100メートル)
GNSS(衛星測位システム) GPS、GLONASS、Galileo、BDS、QZSS

より詳細なスペックは公式サイトをご覧ください。

パッケージ、内容品

パッケージは、白地にAmazfit Active Edgeの画像が大きく乗ったデザインで、表面はしっとりとさらさらの中間のような質感です。パッケージデザインはAmazfit Activeと瓜二つです。

内容物一覧です。Amazfit Active Edge本体、バンド、多言語対応の説明書、充電器が入っていました。

本体・バンド・充電器

今回頂いたのはラバブラックです。

Amazfit Active Edge本体です。がっちりとしたデザインで、スポーツウォッチを彷彿とさせます。iF デザインアワード 2024を受賞した個性的なデザインになっています。

4つのボタン

左側のボタン


右側のボタン

Amazfit Active Edgeは、デザインだけでなく実際の仕様もスポーツウォッチクラスになっています。その仕様の1つが、この4つのボタンです。ハイエンドモデルとなるAmazfit Balanceなどでも、通常ボタンは2つが基本です。しかし、このAmazfit Active Edgeでは、タッチ不要で操作できるように、ボタンが4つ装備されています。以前紹介した、Amazfit T-Rexシリーズと同様に、基本的にボタンだけで操作が可能になっています。これにより、アウトドアシーンでの操作性が向上しています。

上記動画で、操作の様子が確認できます。各ボタンの役割は本体に書かれている通り、右上が決定、右下が戻る、左上がアップ、左下がダウンです。

また、 文字盤の画面でSELボタンを押したときにどの画面にするかを、本体の設定個人設定クイック スタートでユーザーが設定できます。

付属バンド


バンドはTPU(熱可塑性ポリウレタン)製。遊革が2つ付いていて、しっかり固定できます。

バンドは半透明で、光に透かすと透けます。ラバブラックは、腕に装着した状態では、よほど明るい場所でないと透けて見えないくらい濃い色でした。

充電器

充電器は、Amazfit Activeなどと同一の充電器です。

ディスプレイ

ディスプレイは、1.32インチの液晶ディスプレイを採用しています。輝度の無段階調節には対応していますが、自動調節には非対応です。

上記画像が、昼13時ごろの晴れた日の屋外での見え方のサンプルです。写真では実際より画面が暗く写っていて、肉眼で見るともう少し明るく(比較的はっきりと文字盤を視認できるくらい)見えます。

明るさを最大に設定し、懐中電灯モードで輝度を測定したところ、約 529 nitsでした。ディスプレイはOLEDではなく液晶ですが、輝度的にはOLEDディスプレイの兄弟機Amazfit Activeと大差ないくらい明るいです。ただし、屋外の明るい場所だと白っぽく見えるときがあります。

通知

通知は、文字盤を左から右にスワイプすると確認できます。通知の表示は、Amazfit Balanceなどのボタンが2つのAmazfit製品だと下から上へスワイプなので、それと異なります。
また、ボタンが2つのAmazfit製品では、通知を右から左にスワイプすることで、スマートウォッチの通知を削除することができましたが、本製品では、タップして通知を開いてから削除ボタンを押すか、一括で全ての通知を削除することしかできません。

通知画面では横に全角8文字程度表示できます。フォントはいわゆる中華フォントですが、極端に視認しづらいことはありませんでした。

本体ストレージ

初回セットアップ後、ストレージ残量を表示するミニアプリのみをインストールした状態での本体ストレージの空き容量は、約36MBでした。

Amazfit Active Edgeの機能

  • 歩数計
  • 24時間心拍数計測
  • 睡眠モニタリング
  • 血中酸素飽和度(SpO2)測定
  • 睡眠時の呼吸の質測定(Beta)
  • 130種類を超えるスポーツモード
  • 座りすぎ通知
  • 着信やアプリの通知
  • 低血中酸素アラート
  • ストレス緩和促進アラート
  • アラーム/タイマー/ストップウォッチ
  • 天気予報
  • 音楽再生コントロール
  • ストレスレベル測定
  • 心拍数、血中酸素濃度、ストレスレベル、呼吸数のワンタップ測定
  • スマホを探す(音を鳴らす)

管理アプリ「Zepp」

Google playZepp(formerly Amazfit)
Zepp
制作: Huami inc.
価格: 無料

ダウンロード

他のZepp製品と同様、スマートフォン側のアプリにはZeppアプリを使います。

ワークアウト記録



屋外で1時間ほどのサイクリングをしてみました。基本的なバイタルデータなどはこれまでと同様にしっかり取れています。GPS(GNSS)も、道に沿ってしっかり記録できていました。

バッテリー持ち

バッテリーは、標準的な使用だと公称値で約16日間持続するとされています。

心拍数モニタリング:有効(10分ごとの測定)、睡眠モニタリング:有効、文字盤:静止画、メッセージ通知:150件/日、手首を上げて画面点灯:100回/日、血中酸素レベル測定:5回/日、画面操作:5分/日、着信通知:3回/日、GPSによるランニング:90分間/週
Amazfit Active Edge

私も実際に以下の条件で使ってみて、公称値より3〜4日短い、約12日間で充電が切れました。

今回の使用条件は以下の通りです。

  • アシスタントによる睡眠モニタリング/睡眠時呼吸の質モニタリング(Beta):ON
  • アクティブ心拍数モニタリングON
  • 自動ストレスモニタリング、血中酸素自動モニタリング:ON
  • 1分に1度脈拍測定
  • 腕上げで画面点灯(10秒)
  • 画面輝度最大
  • 入浴時以外常時着用
  • 使ってみた感想

    ディスプレイ(光センサー)

    本製品には環境光センサーが搭載されていないため、先述の通り画面輝度の自動調整に対応していません。この点はAmazfit Activeと同じなのですが、個人的には外してほしくなかったポイントなので残念な部分です。

    ボディ

    ボディは全てプラスチック製で、金属部分は充電端子とネジ程度です。プラスチックだと高級感が失われがちですが、Amazfit Active Edgeはチープさがあまりなく、使っていても気になりませんでした。

    操作感

    この画面はボタンだけでは操作できない

    Amazfit Active Edgeの大きな特徴の1つである4つのボタンですが、日頃タッチ操作ばかりを使っている方の場合、むしろボタンだけだと操作しづらいと感じるかもしれません。ボタン操作だと、画面をスクロールする際に、項目を1つ送るたびにボタンを押さねばならず、単純に手を動かす回数が増えるためです。タッチ操作で慣性スクロールを使えば、さっと動かせますからね…

    ただし、これは使い方によっては真逆にもなりうるということです。大きな手袋などをつけている場合は、そもそもタッチ操作はままならないでしょうから、ボタンは大きなアドバンテージになります。

    付属バンド

    付属バンドは、Amazfit製品の中でもしっかりしたものになっていて、がっちり腕に固定できます。やはり遊革がちゃんと付いている(バンドに開けられた穴で代用されていない)のは使いやすくて良いですね。

    まとめ

    Amazfit Active Edgeを実際に使ってみて、良かった点とイマイチな点をまとめます。

    良いところ
    • 10気圧防水に対応
    • スポーティーなデザインでタフ
    • お値段はひかえめ
    イマイチなところ
    • 輝度の自動調整不可

    Amazfit Activeと同様、輝度の自動調整ができないのは唯一残念な点ですが、バッテリー持ちの長さや、Zepp OS 2.0の快適な動作などは他のAmazfit製品と変わりません。タフな仕様のAmazfitスマートウォッチで、クーポン無しで2万円切りと手の届きやすい価格のモデルなので、スポーティーなデザインが好みの方に広くおすすめできるスマートウォッチです。

    本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

    OREFOLDERの最新情報をお届けします
    author icon
    でじぃ
    病気療養中のガジェットオタク。基本はTwitterにいます。私の執筆した記事は私個人の意見です。ご依頼などあれば、ご連絡はTwitterのDM(これが一番早いと思います)か、digitalkcct@gmailどっとこむ(どっとこむ→.com)まで宜しくお願いします。
    ⇨でじぃの記事一覧