 
POCOは7月28日、5G対応のミドルレンジスマホ「POCO X3 GT」を発表しました。SoCにMediaTekのDimensity 1100、リフレッシュレート120Hzで6.6インチのディスプレイ、67W急速充電可能な5,000mAhのバッテリー、8GBのRAMを搭載し、ストレージは128GBと256GBの2モデルあります。
AliExpressではPST(米国太平洋標準時)7月29日0時より2日間限定で最安249ドルからのセールが行われます。日本円だと27,847円ほどでしょうか。このスペックでこの価格はかなり安いですね。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Dimensity 1100搭載
 
POCO X3 GTはSoCにMediaTekのDimensity 1100を搭載します。QualcommのSnapdragonに比べると馴染みが薄いですが、AnTuTuスコアで60万点ほどを出す性能があるようです。
67W急速充電可能なバッテリー
 
POCO X3 GTのバッテリーは5,000mAhと大容量です。そして充電に関しても最大67Wでの急速充電が可能。0%から100%までわずか42分とのこと。
リフレッシュレート120Hzのディスプレイ
 
ディスプレイは6.6インチでリフレッシュレートは120Hzです。最近は90Hzのスマホも増えてきましたが、それを上回る120Hzなのでより滑らかに見えます。
トリプルカメラ搭載
 
カメラは64MPのメインと8MPの超広角カメラ、2MPのマクロカメラという構成のトリプルカメラです。
デュアルスピーカー
 
スピーカーは上下にあるデュアルスピーカーです。動画やゲームなどでも両方のスピーカーから自然に聞こえるでしょう。
AliExpressで2日間限定249ドルからのセール
AliExpressでは7月29日から30日の2日間限定で最安249ドル(日本円で27,847円)となるセールが開催されています。この性能でこの価格はかなり安いので、気になる方はチャンスを逃さないようにしましょう。
| OS | MIUI 12.5 for POCO | 
|---|---|
| CPU | MediaTek Dimensity 1100 | 
| RAM | 8GB | 
| ストレージ | 128GB / 256GB | 
| 外部メモリ | microSDXC (最大***GBまで) | 
| ディスプレイ | 6.6インチ 2400×1080 (FHD+) Refresh rate: 120HzTouch sampling rate: 240Hz | 
| メインカメラ | 64MP main camera 8MP ultra-wide camera 2MP macro camera | 
| フロントカメラ | 16MP front camera | 
| バッテリー | 5000mAh 67W Turbo Charging | 
| サイズ | 約163.3×75.9×8.9 mm | 
| 重量 | 約193g | 
| ネットワーク | Dual SIM, dual standby:5G+5GNetwork bands: 5G: n1, n3, n28A, n41, n77, n78 4G: FDD-LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 18, 19, 26, 28A TDD-LTE Band 38, 40, 41, 42 3G: WCDMA Band 1, 2, 4, 5, 8 2G: GSM 850 900 1800 1900MHz | 
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
 
	
	
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。








 
	 
	 
	 
	 
	 
	









