ソフトバンク回線を使った100GB超の大容量レンタルSIMサービスを軽く比較してみた

最近ソフトバンク回線を使った超大容量のレンタルSIMサービスが増えています。先日当サイトでも紹介したChat WiFiもその1つですが、もともとモバイルルーター(ポケットWiFi)のレンタルをやっていたところがSIMだけのレンタルも扱っている、というタイプがほとんどです。

これらについて、価格や月間データ容量などを軽くまとめてみました。詳細は各サービスサイトで確認してほしいのですが、簡単な比較ということで。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

10個のサービスをピックアップ

今回は「SIMのみのレンタルサービスで、月間高速データ通信量が100GB超のもの」をピックアップしてみました。ほかにもあるかもしれませんが、とりあえず以下の10個のサイトを見つけました。

これらのサービスで(ほぼ)共通しているポイントは以下のとおりです。

  • ソフトバンク回線
  • データ容量が無制限100GB超
  • 制限時は128kbps
  • 最低利用期間は最初の1ヶ月のみで縛りなし
  • 解約料なし
  • SMSは使えない(賠償金5,000円)
  • サイトの見た目がちょっとアレ
  • 期限があいまいなキャンペーン実施中

どれもだいたい月額料金3,000円~4,500円程度で月100GB超を使えるというもので、しかもいわゆる格安SIMとは違ってソフトバンクの回線をそのまま使っている(一部を借りてるわけではない)ので、大本のソフトバンクと同じ速度が出る(と言ってる)ようです。

追記:全部について確認したわけではないのですが、以前Chat WiFiをお借りした時に「SoftBankのメイン回線を使っているので昼時などの混雑時間帯でも遅くならない。そこが他社MVNOの格安SIMとは違う」と聞いています。

基本的にデータSIMのみで通話はできないため、メインでの使用はできませんが、通話のみのSIMやそれに近いSIMと組み合わせてDSDS端末で使えばかなり安価で超大容量のデータ通信できるようになります。

どれもサービス内容としては似ているので、月額料金などを比べてみました。

比較表

スクロールできます→
Chat WiFi FUJI Wifi iVideo Nomad SIM NOZOMI WiFi Star WiFi WiFiO w/WiFi スマホドック
モバイル
モナWi-Fi
初回事務
手数料
3,980円 2,000円 なし 3,000円 4,980円 5,960円 8,960円 3,777円 3,000円 5,000円
月額
基本料金
2,980円 2,400円 3,100円 3,800円 4,800円 3,200円 3,500円 3,600円 4,800円 3,200円 3,580円 3,980円 5,555円 3,480円 2,980円 4,880円 3,500円
解約金 なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし
SIM紛失
再発行
5,000円 4,000円 3,000円 3,000円 4,000円 5,000円 4,000円 4,000円 6,000円 4,000円
月間
データ量
100GB 20GB 50GB 100GB 200GB 300GB 900GB 100GB 300GB 100GB 100GB 無制限(200GB) 100GB 48GB 無制限 100GB
SMS送信 賠償金5,000円 可(SB外宛SMS:3円/通(税別)~) 賠償金5,000円 賠償金5,000円 不可(通話料が発生した場合は相応分を負担) 不可 賠償金5,000円
テザリング 動作保証外 できる場合がある 動作保証外 動作保証外 なし 不可 動作保証外
スクロールできます→

一応画像にしました。

  • キャンペーン中のものはその価格です。(2019年7月8日現在でサイトに記載のもの)
  • わりと初期費用が高いところが多いです。安いところも「キャンペーン価格」として安くなっている場合があります。
  • データ容量については、無制限と書きつつ「100GB以上で制限が入る場合があります」など曖昧な表現になっている場合があります。そういう場合はそのGB数で表示しています。
  • FUJI WIFIは税込価格のようです。
  • FUJI WIFIは数カ月分まとめて支払うと割引になるものもあります。
  • SMSについては、書かれてないところもありますが、基本的に「機能的には使えてしまうけど使うな」ということのようで、送信が確認されると5,000円の賠償金となっています。また、誤って送信した場合は連絡するように、というのも多くで共通しています。
  • Nomad SIMも公開当初は同じような表現だったのですが、その日のうちに変わっていき、今では送受信可能(送信は有料)となっています。

まとめ

各社、価格くらいでしか差別化できていないのかな?といった印象です。いわゆる格安SIMも最初は似たようなものでしたが、こちらは回線の一部を借りてるわけではなくソフトバンク回線そのものを使っているようなので、速度や繋がりやすさもそれほど差はないのでしょう。

価格で選ぶのか、サイトを見てそのデザインや信用できそうかどうかで選ぶのか、そんなところでしょうか。最低利用期間は初月くらいで利用できるので、興味ある方は1つくらい使ってみてもいいんじゃないでしょうか。100GB…使い切れます?300GBや900GBもありますけど…。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧