Xiaomi、5G対応「REDMI Pad 2 Pro 5G」を発売!12.1インチ、6GB/128GBで58,980円
Xiaomi Japanは11月12日、12.1インチのAndroidタブレット「REDMI Pad 2 Pro 5G」を発売しました。すでにWi-Fi版は発売済みでしたが、今回は5G対応版となります。
なお、11月12日~11月25日の期間中に「REDMI Pad 2 Pro 5G」を購入すると、3,980円相当のREDMI Pad 2 Pro カバー(グレー)が無料でもらえます。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
REDMI Pad 2 Pro 5G
REDMI Pad 2 Pro 5Gは12.1インチ2.5Kで最大120Hzリフレッシュレートのディスプレイを搭載したタブレットです。Dolby Atmos対応のクアッドスピーカー、12000mAhの大容量バッテリーを搭載。SoCはSnapdragon 7s Gen 4で6GBのRAMと128GBのストレージを搭載、最大2TBのMicroSDカードカードにも対応します。
Wi-Fiモデルが先に発売されていましたが、本製品は5G通信に対応します。
| OS | Xiaomi HyperOS 2 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CPU | Snapdragon 7s Gen 4 | ||||||||||
| RAMとストレージ | 6GB + 128GB | ||||||||||
| 外部メモリ | microSDXC (最大2TBまで) | ||||||||||
| ディスプレイ | 12.1インチ 2560×1600 (2.5K) リフレッシュレート:最大120Hz 輝度:500ニット(標準)、600ニット(HBM) |
||||||||||
| アウトカメラ | 1300万画素1/3.06インチ、f/2.2、1.12μm | ||||||||||
| インカメラ | 800万画素 1/4インチ、F値2.28、1.12μm | ||||||||||
| バッテリー | 12000mAh 33W急速充電対応 |
||||||||||
| サイズ | 約279.80 × 181.65 × 7.5 mm | ||||||||||
| 重量 | 約600g | ||||||||||
| 対応バンド |
|
||||||||||
| その他 | クアッドスピーカー |
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。
















