【広告】13.4インチタブレット「ODEA A13」がクーポンで30%オフの20,900円!

AmazonにてODEAの13.4インチタブレット「ODEA A13」がセール価格となっています。11月発売のまだ新製品です。商品ページにもクーポンがありますが、当サイトのクーポンを使うとさらに安くなり、通常価格29,900円が30%オフの20,900円で購入可能です。

クーポンコード:DQPOJ26D
有効期限:2025年11月26日~11月28日

上記コードを利用すると30%オフの20,900円で購入できます。どうぞご利用ください。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ODEA A13

ODEA A13oは13.4インチのディスプレイを持つタブレットで、解像度は1920×1200のFHD+、SoCはUNISOC T7280、8GB(+12GB仮想)RAMと128GBのストレージを持ち、MicroSDカードにも対応、バッテリーは8000mAhです。また4G LTEに対応し、外でも利用可能です。

ディスプレイは13.4インチとタブレットの中でも大画面で解像度は1920×1200のFHD+、リフレッシュレートは最大120Hzです。Widevine L1にも対応しているので動画も高画質で楽しめます。

SoCはUNISOC T7280で、これは以前レビューした他の搭載端末ではAnTuTuスコアが約31万点ほどでした。RAMは8GB(+12GB仮想)でストレージは128GB、最大1TBのMicroSDカードにも対応します。

このほか、4G LTEに対応しているので、外で利用したりカーナビ代わりに利用するといった使い方もできます。対応するバンドは以下の通り。

4G FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/66
4G TDD: B34/38/39/40/41
3G WCDMA: B1+B2+B4+B5+B8
2G GSM: B2/3/5/8


スペックはそう高くないのですが、電子書籍や動画を見る分には十分でしょう。13.4インチの大画面は動画も書籍も迫力が出て良さそうです。購入するときはクーポン適用をお忘れなく。

クーポンコード:DQPOJ26D
有効期限:2025年11月26日~11月28日

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧