
Teclastは10月20日、7:5比率の11インチ画面を搭載したペン付きタブレット「ArtPad Air」を発売しました。MediaTek Helio G100を搭載しRAMは8GBでストレージは128GB、最大4,096レベルの筆圧感知対応のスタイラスペン付属、Android 15をベースにした新OS「ArtOS」を搭載します。
通常価格は29,900円ですが、発売記念でクーポンコード入力により8,000円オフの21,900円で購入できます。
クーポンコード:ARTPADAIR
初回キャンペーン期間:10月20日(月) ~ 10月23日(木)
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
11インチ、7:5比率のディスプレイ

ArtPad Airのディスプレイは11インチで解像度は1840×1280のアスペクト比は約7:5(約13:9)です。通常のスマホやタブレットに比べると短辺が広くなっているのでスケッチ等はやりやすいでしょう。
最大4,096レベルの筆圧感知対応のスタイラスペン

ArtPad Airには「Teclast T-Pen スタイラスペン」が付属します。最大4,096レベルの筆圧感知とパームリジェクション機能を実現し、より優れた描画・筆記体験を提供します。また、このペンはArtPad Air本体にマグネットで装着できます。
Helio G100搭載、8GB/128GB
SoCにはMediaTekのHelio G100を搭載。8GBのRAMと128GBのストレージを搭載します。RAMはストレージ転用の仮想RAMで20GBまで拡張可能、ストレージは最大1TBのMicroSDカードにも対応します。(上の画像やAmazonにはG99と書いてありますが、実際にはG100が搭載されているはずです)
Helio G100はG99と大きくは変わりませんが、若干良くなっているようです。基本的な動作は問題ありませんが、2025年秋時点では若干物足りないかな、といった印象。
この他、OSはAndroid 15ベースの「ArtOS」を搭載し、LTEでモバイル通信も可能でGPSも対応します。端末側面にはSmartボタンがあり、これをモード(行順・パステル・Ink)選択やアプリへのショートカットにも使えます。
OS | Android 15ベースのArtOS | ||
---|---|---|---|
CPU | MediaTek Helio G100 | ||
RAM | 8GB(20GBまで拡張可能) | ||
ストレージ | 128GB | ||
外部メモリ | microSDXC (最大1TBまで) | ||
ディスプレイ | 11インチ 1840×1280 (7:5) | ||
アウトカメラ | 13MP | ||
インカメラ | 5MP | ||
バッテリー | 8000mAh 18W充電 |
||
サイズ | 約249 × 179.5 × 7.3 mm | ||
重量 | 約523g | ||
対応バンド |
|
||
その他 | スタイラスT-Pen付属 |
通常価格は29,900円ですが、発売記念でクーポンコード入力により8,000円オフの21,900円で購入できます。
クーポンコード:ARTPADAIR
初回キャンペーン期間:10月20日(月) ~ 10月23日(木)
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。