ピーアップ、コンパクトスマホ「Mode1 Pocket」を11月11日発売!横幅63mmで5.3インチ、Helio G99搭載

ケータイショップ「テルル」を運営するピーアップは10月31日、ポケットに入るコンパクトサイズのスマートフォン「Mode1 Pocket」を2025年11月11日に発売すると発表しました。

Mode1 Pocketは横幅63mmで画面サイズ5.3インチ、重量は約152gと小型サイズのスマートフォンです。RAMとストレージで2つの構成があり、6GB/128GBは35,200円、8GB/256GBは38,280円で全国のケータイショップ「テルル」店舗および正規取扱販売店にて販売されます。一部量販店ECサイトでは11月1日より予約販売が開始されます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Mode1 Pocket

Mode1 Pocketは133×63×10.8mm、約152gのコンパクトサイズのスマートフォンです。かつてのXperiaのCompactシリーズが横幅65mmでしたのでそれより2mm小さく、Rakuten Handと同じ横幅です。コンパクトスマホファンにはたまらない大きさでしょう。

ディスプレイは、5.3インチで解像度は720×1560(19.5:9)のHD+です。フロントカメラはパンチホールで、リフレッシュレートは最大120Hzに対応します。

SoCにはMediaTekのHelio G99を搭載します。格安タブレットに多く採用されているもので、OPPO Pad Neoでも採用されています。今となってはエントリークラスといったところですが、通常の動作では問題なく動いてくれるはずです。

RAMとストレージについては6GB/128GBと8GB/256GBの2つの構成があります。なお最大1TBまでのMicroSDカードにも対応します。

バッテリーは2900mAhでQiワイヤレス充電にも対応します。他のスマホに比べ心もとない容量ですが、このサイズのスマホでは仕方ないですし、画面がHD+解像度なので思ったよりは持つと思います。防塵防水はIP65に対応します。

Mode1 Pocketは3.5mmイヤホンジャックもあります。さらにストラップホールまで搭載。MicroSDカードにも対応するので、コンパクトさも含めてこのあたりにこだわりのある方には待望の、といったところでしょうか。

カラーはKURO(ブラック)とSHIRO(ホワイト)の2種類。どちらもMode1シリーズ伝統のカーボン柄が、ガラスパネル越しに角度によって輝きます。

Mode1 Pocketは11月11日より全国のケータイショップ「テルル」店舗および正規取扱販売店にて販売され、一部量販店ECサイトでは11月1日より予約販売が開始されます。価格は6GB/128GBが35,200円、8GB/256GBは38,280円。

OS Android 15
CPU MediaTek Helio G99
RAMとストレージ 6GB/128GB、8GB/256GB
外部メモリ microSDXC (最大1TBまで)
ディスプレイ 5.3インチ 720×1560 (HD+) 19.5:9
リフレッシュレート:最大120Hz(デフォルト60Hz)
アウトカメラ メイン 約6,400万画素 (f1.8)
マクロ 約2000万画素 (f2.0)
インカメラ 約2,500万画素 (f2.0)
バッテリー 2900mAh
ワイヤレス充電 最大15W ※7.5Wで充電 Qi2.0充電器対応
サイズ 約132.5 × 63.4 × 10.8 mm
重量 約152g
生体認証 指紋(電源キー兼用)、顔
防水防塵 IP65
SIM nanoSIM×1 eSIM×1デュアルSIM (DSDV)対応
対応バンド
5G
4G Band 1/3/5/8/11/19/21/26/28/41
3G Band 1/6/8/19
2G Band 2/3/5/8
その他 3.5mmイヤホンマイクジャック、ストラップホール
※FeliCa非対応

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧