
Amazonプライム感謝祭2025で気になったガジェットやセール商品
Amazonにてプライム感謝祭の本セールが開始しました。私もすでにいくつか買い物をしており、ポイントアップキャンペーンの条件1万円も超えています。
今回も様々な商品がセールとなっており、その中から私が気になったものをいくつかピックアップしてみます。お買い物の参考にどうぞ。
プライム感謝祭 本セール期間:2025年10月7日0:00~10月10日23:59まで
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
キーボード
パンタグラフのキーボードで評価の高いロジクール MX KEYS miniが22%オフで12,980円です。そして、これにそっくりで毎回話題になるKeychron B1 Proもセールで20%オフの5,544円です。
実は私はこれ2つとも購入しております。MX KEYS miniの代わりやサブにKeychron B1 Proを…という人もいるのですが、この2つは見た目は似ていてもやっぱりいろいろ違うので注意も必要です。
さわり心地や打鍵感などはさすがにMX KEYS miniのほうが上で、普通に使うならこっちのほうが満足度高いです。だけどKeychron B1 Proは有線接続できたりキーのリマップがウェブアプリで可能など便利な機能もあります。自分に必要なのはどちらか、よく考えたいですね。
MX KEYS miniとKeychron B1 Proの間くらいの価格で新しく似た印象のキーボードがエレコムから出ました。さすがに露骨なそっくりさんではありませんが、キーの凹み具合などは似てます。先日これのサンプルが家電量販店にあったので触ってみたのですが、なかなか上品な印象があって良かったです。キーの印字がアルファベットだけで平仮名がなかったり矢印キーが大きいのもgoodポイントです。ただ右端のHomeキーなどの列は邪魔なんですよねぇ…。
POCO X7 Pro
POCO X7 Proが38,364円です。これ、IIJmioのMNPでの価格よりも安いんですよね。回線契約なしなのに。8GB+256GB版だけでなく12GB+512GB版もうそうです。その安さからプライム感謝祭の先行セール開始時から話題で、すでにブラックしか残ってません。最終日まではもたないでしょうね。
Meta Quest 3S
VR機器のMeta Quest 3Sが16%オフの40,700円です。けっこう安い。これはAmazonだけでなくほかの正規販売パートナーでも同じ価格のようです。私はMeta Quest 2を持っているのですが、乗り換えてもいいかな…いや使うかな…?と悩み気味です。
ヒツジのいらないマットレス・ヒツジのいらない枕
人生の3分の1は睡眠というように、睡眠は重要です。私も常に肩こりが激しいので、これらは気になってるんですよね。枕は6年くらい前に3万円ほどで「じぶんまくら」を購入したのですが、そうかもう6年か…。枕はともかくマットについては割と真剣に考えてます。でも4万円か…。スマホの4万円だと安く感じるのですが…。
キーボード付きモバイルモニター
このサイトでミニPCをレビューすることも多く、そのたびにディスプレイ・キーボード・マウスを用意するのが面倒といえば面倒なんですよね。これはモバイルモニターにキーボードとタッチパッドが付いてるので、1台で賄えます。どうしても要るというものではないのですが、惹かれます。
この他にも、気になるものがあったら追加していきます。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。