Amazon、Echoシリーズ新製品Echo Dot Max、Echo Studio、Echo Show 8、Echo Show 11を発表!

Amazonは10月1日、Echoシリーズの新たなラインアップとして、Echo Dot Max、Echo Studio、Echo Show 8、Echo Show 11を発表しました。音響設計、処理能力、センサー技術、デザインが一新され、Echo史上最もパワフルなデバイスとなりました。

すべて予約が開始されており、Echo Dot MaxとEcho Studioは10月下旬、Echo Show 8とEcho Show 11は11月中旬に出荷予定となっています。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Echo Dot Max

Echo Dot Maxは、従来のEcho Dot(第5世代)と比較して約3倍の重低音を実現し、部屋中に広がる豊かなサウンドを提供します。また、設置した部屋の音響特性を自動的に分析し、最適な音で再生できるよう微調整します。

従来のEcho Dotの単一スピーカーから大きく進化し、Echo Dot Maxは豊かな重低音を実現する高性能ウーファーとクリアな高音を届けるカスタムツイーターを組み合わせた2ウェイスピーカーシステムを採用しています。さらに、音響システムを刷新し、スピーカーモジュールを本体に直接統合することで、より豊かな低音を実現する空間を確保しています。

価格は14,980円でグレーシャーホワイト、グラファイト、アメジストの3色展開。10月29日発売。

Echo Studio

Echo StudioはEcho Dotと同じモダンな球体デザインをして降り、従来モデルから約40%の小型化を実現しました。パワフルな低音を届ける高性能ウーファーと、3つの効果的に配置されたフルレンジドライバーを組み合わせることで、部屋中を満たす没入感のある音響体験を提供します。さらに、空間オーディオ技術とDolby Atmosに対応し、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

価格は39,980円でグラファイトのみ。10月29日発売。

Echo Dot MaxとEcho Studioとの発売に合わせ、Alexaホームシアター機能が大幅に強化されます。従来の2.1chスピーカー構成から、最大5.1chの音響システム構成までが対応可能になります。これにより、最大5台のEcho StudioまたはEcho Dot Maxと対応するFire TVを組み合わせると、簡単に臨場感あふれる音響システムを構築できます。

Echo Show 8とEcho Show 11

Echo Show 8


Echo Show 11

Echo Show 8は8.7インチHDの、Echo Show 11は11インチフルHDのスマートディスプレイです。周囲の明るさに応じて表示を自動的に最適化し、視野角が広く、明るい場所でも薄暗い場所でも、鮮明で美しい画質を楽しめます。

音響面では、フロント配置のステレオスピーカーとカスタムウーファーを新たに搭載し、部屋中に広がる迫力ある空間オーディオを実現します。

Echo Show 8は34,980円、Echo Show 11は39,980円。カラーバリエーションは、グレーシャーホワイト、グラファイトの2色展開です。どちらも11月12日発売。また、Echo Show 8とEcho Show 11専用スタンド(別売)も発売されます。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧