
Xiaomi 15Tシリーズ発表!ライカ共同開発カメラで価格を抑えたハイエンドモデル
Xiaomiは9月26日、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 15T」と「Xiaomi 15T Pro」を発表・発売しました。両機とも、老舗カメラメーカーのライカと提携した3眼カメラを搭載します。
価格はXiaomi 15Tが64,800円〜、Xiaomi 15T Proが109,800円〜です。いずれも公開市場版に加えて、イオンモバイル、IIJmio、HISモバイル、QTモバイルなどの各社MVNOでも取り扱います。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Xiaomi 15T・Xiaomi 15T Pro

Xiaomi 15Tシリーズはドイツの老舗カメラメーカー、ライカと共同開発したSummilux光学レンズのトリプルカメラを搭載するハイエンドスマートフォンです。Xiaomi 15T Proはおサイフケータイにも対応します。

Xiaomi 15TのSoCはMediaTek Dimensity 8400-Ultra、15T ProはMediaTek Dimensity 9400+を搭載します。ディスプレイは6.83インチで、解像度は2772×1280。Xiaomi 15T Proは144Hz、Xiaomi 15Tは120Hzのディスプレイリフレッシュレートにそれぞれ対応します。
内蔵ストレージは256GB、512GB、1TB(15T Pro限定)です。実装メモリーはすべて12GBで、5,500mAhの大容量バッテリー、最大50Wのワイヤレス充電(15T Proは90W)、IP68の防水防塵に対応します。
ラウンドエッジでミニマルなデザイン

Xiaomi 15Tシリーズは本体を握りやすいラウンドエッジデザインを採用し、手にフィットします。実機を持ってみると、四隅の角が引っかからずいい感じです。本体デザインも主張が控えめで、かなりシンプルにまとまっています。
3つのカメラで多彩な表現を

Xiaomi 15Tシリーズにはライカと共同開発した3つのカメラが搭載されています。Xiaomi 15T Proは15mm〜230mm、Xiaomi 15Tは15mm〜92mmをカバーし、近景から遠景まで撮影可能です。
Xiaomi 15T ProのみLight Fusion 900を搭載。13.5EVのハイダイナミックレンジに対応します。また、5倍ペリスコープレンズも搭載し、Tシリーズの弱点だった望遠性能が強化されました。
カラーバリエーション

Xiaomi 15TとXiaomi 15T Proはのカラーバリエーションは共通で、ブラック、グレー、モカゴールドの3色展開です。
スペック表
製品名 | Xiaomi 15T Pro | Xiaomi 15T |
---|---|---|
サイズ | 約77.9×162.7×7.96mm | 約78×163.2×7.5mm |
重量 | 約210g | 約194g |
リアカメラ | ライカ トリプル カメラ システム LEICA VARIO-SUMMILUX 1:1.62-3.0/15-115 ASPH. 「メイン」約 5000 万画素/光学式手ブレ補正 (OIS) 「5X 望遠」約 5000 万画素/光学式手ブレ補正 (OIS) 「超広角」約 1200 万画素 |
ライカ トリプル カメラ システム LEICA VARIO-SUMMILUX 1:1.7-2.2/15-46 ASPH. 「メイン」約 5000 万画素/光学式手ブレ補正 (OIS) 「2X 望遠」約 5000 万画素 「超広角」約 1200 万画素 |
フロントカメラ | 「広角」約 3200 万画素 | 「広角」約 3200 万画素 |
ディスプレイ | 約6.83インチ/1.5K (2772×1280) 有機EL (AMOLED) / リフレッシュレート 最大144Hz |
約6.83インチ/1.5K (2772×1280) 有機EL (AMOLED) / リフレッシュレート 最大120Hz |
バッテリー | 5500mAh 90W Xiaomi ハイパーチャージ / ワイヤレス充電対応 |
5500mAh 67W Xiaomi ハイパーチャージ |
SoC | MediaTek Dimensity 9400+ | MediaTek Dimensity 8400-Ultra |
メモリ/ストレージ | 12GB/256GB 12GB/512GB 12GB/1TB |
12GB/256GB 12GB/512GB |
防水・防塵 | IPX8/IP6X | IPX8/IP6X |
OS | Android 15 (Xiaomi HyperOS 2) | Android 15 (Xiaomi HyperOS 2) |
SIM | Nano SIM/eSIM + Nano SIM/eSIM | Nano SIM/eSIM + Nano SIM/eSIM |
NFC | 対応 おサイフケータイ対応 |
対応 おサイフケータイ非対応 |
接続 | Wi-Fi: Wi-Fi 7 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be Bluetooth: Ver.6.0 |
Wi-Fi: Wi-Fi 6E IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth: Ver.6.0 |
生体認証 | ディスプレイ指紋認証、顔認証 | |
同梱品 | AC アダプタ/USB Type-C ケーブル/SIM 取り出し用ピン/画面保護シート (貼り付け済み)/ソフトケース/クイックスタート |
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。