
Google Pixel シリーズに2025年9月のアップデート配信開始!Pixel Dropも!
Googleは9月4日、Pixelシリーズの端末に2025年9月のアップデートを配信開始しました。
今回のアップデートはセキュリティアップデートのほか、「特定の状況における通話音質の問題を修正」「特定の状況でユーザーが入力できず、キーボードが反応しなくなる問題を修正」などの改善を含みます。Pixel 6以降のAndroid 16を搭載したPixelデバイスに配信されます。
また、今回のアップデートはPixelの定期的な機能追加「Pixel Drop」も含まれます。
アップデートは来週にかけて段階的に配信され、準備ができると通知が来ます。通知が来てない場合は設定→システム→ソフトウェアのアップデート→システムアップデート→アップデートをチェックで確認してください。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2025年9月のPixelアップデート
Pixel Drop
今回のPixel Dropでは、新しいUI「Material 3 Expressive」が搭載されます。これはすでにPixel 10シリーズには搭載されているものでさらに滑らかな操作性と、役立つ情報がひと目で分かる快適なユーザー体験を実現しています。
また、ロック画面の壁紙に図形や天気と連動するエフェクトなど楽しいアニメーションを追加できるライブ効果機能、洗練されたデザインに一新されたクイック設定、Googleの電話アプリの通話画面も自分のスタイルに合わせてカスタマイズできるようになります。
バグ修正と改善
アップデートによりセキュリティパッチレベルが「2025年9月5日」になるほか、以下のバグ修正と改善が含まれています。
オーディオ
- 特定の状況における通話音質の問題を修正*[2]
- 特定の状況下で時折システムの不安定化やパフォーマンスの低下を引き起こす問題の修正*[2]
- 特定の状況におけるシステムの安定性とパフォーマンスの全般的な改善*[1]
- 修正点: 特定の状況におけるバッテリーヘルス表示の問題*[4]
- 指紋認識と特定の状況での応答の全般的な改善*[2]
- 特定の状況におけるBluetoothの安定性やパフォーマンスの改善を修正*[2]
- 特定の状況におけるカメラの安定性とパフォーマンスの全般的な改善*[3]
- 特定の条件下でアプリ内ブラウザのウェブページから遷移する際に画面が黒くなる問題を修正*[5]
- 特定の状況でユーザーが入力できず、キーボードが反応しなくなる問題を修正*[2]
- Android Autoに接続し、USB-C経由で充電しているときに、特定の状況で電源ボタンが機能しなくなる問題を修正*[1]
- 特定の状況下でクイック設定に第二言語が表示される問題を修正*[2]
- 特定のUI遷移におけるパフォーマンスと安定性の全般的な改善*[2]
- 特定の条件下での安定性とパフォーマンスの修正*[2]
- 特定の状況におけるシステムの安定性とパフォーマンスの問題を修正*[2]
- 特定の状況でPixelランチャーがクラッシュする問題を修正*[2]
- 特定の状況下でシステムが不安定になることがある問題を修正*[1]
- 特定の状況におけるネットワーク接続の安定性とパフォーマンスの全般的な改善*[2]
- Androidの安定性指標に影響を与えるクラッシュの修正*[2]
- クイックタップジェスチャーに関連するシステムUIでのJavaクラッシュの修正*[2]
- 特定の状況下で複数の画面やアプリにまたがってタッチしてもデバイスが反応しなくなる問題を修正*[2]
- 特定の状況下で長いスクリーンショットが重複して表示されることがある問題を修正*[2]
- 特定の状況におけるナビゲーションジェスチャの問題を修正*[2]
- 特定の状況におけるクイック設定(QS)シェードの問題を修正*[2]
- 修正点: ホームボタンが確実に反応せず、ユーザーエクスペリエンスが悪く、アプリケーションの操作が困難になる*[2]
- Google Pixel Update – September 2025 – Google Pixel Community
- Android のセキュリティと更新に関する公開情報 | Android オープンソース プロジェクト | Android Open Source Project
バッテリーと充電
生体認証
ブルートゥース
カメラ
ディスプレイとグラフィックス
フレームワーク
カーネル
システム
電話
ユーザーインターフェース
*[1] Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 6a、Pixel 7、Pixel 7 Pro、Pixel 7a、Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8a、Pixel Fold、Pixel タブレット、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Fold、Pixel 9a、Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL
*[2] Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 6a、Pixel 7、Pixel 7 Pro、Pixel 7a、Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8a、Pixel Fold、Pixel タブレット、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Fold、Pixel 9a
*[3] Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 8a、Pixel Fold、Pixel タブレット、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Fold、Pixel 9a
*[4] Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Fold、Pixel 9a
*[5] Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL
ソフトウェアバージョン
Pixel 6 | BP3A.250905.014 |
---|---|
Pixel 6 Pro | BP3A.250905.014 |
Pixel 6a | BP3A.250905.014 |
Pixel 7 | BP3A.250905.014 |
Pixel 7 Pro | BP3A.250905.014 |
Pixel 7a | BP3A.250905.014 |
Pixel Tablet | BP3A.250905.014.A1 |
Pixel Fold | BP3A.250905.014 |
Pixel 8 | BP3A.250905.014 |
Pixel 8 Pro | BP3A.250905.014 |
Pixel 8a | BP3A.250905.014 |
Pixel 9 | BP3A.250905.014 |
Pixel 9 Pro | BP3A.250905.014 |
Pixel 9 Pro XL | BP3A.250905.014 |
Pixel 9 Pro Fold | BP3A.250905.014 |
Pixel 9a | BP3A.250905.014 |
Pixel 10 | BD3A.250721.001.B7 |
Pixel 10 Pro | BD3A.250721.001.B7 |
Pixel 10 Pro XL | BD3A.250721.001.B7 |
それぞれ詳細についてはGoogleの案内などをご覧ください。
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。