
【2025年8月】月間アクセスランキング
2025年8月に当サイトで公開した記事内で、アクセス数の多かった記事を50位まで紹介します。サイト全体でのランキングではなく、8月に公開した記事に限ります。アクセス数の集計は9月4日までの時点です。
見逃した記事があれば、今からでもチェックしてくださいね。
2025年8月の記事数はブログ記事19(前月比-8)、ニュース記事105(前月比+6)で合計124記事(前月比-2)でした。

- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2025年8月アクセスランキング
1位:au、Android 16へのOSアップデート予定のスマートフォン・タブレットを発表!

珍しく?auがAndroid 16へのアップデート予定一覧を出していました。ドコモもすぐに出すのかな?と思っていたのに全然出てこず、9月1日に発表されていました。
今回のAndroid 16はMaterial 3 Expressiveが適用されればUIがまたそれなりに変わるので、楽しみですね。
2位:SwitchBot スマートテレビドアホン レビュー:スマホで応対や履歴確認できるしロックの解錠もできる

SwitchBotのスマートドアホンです。個人的にもかなり期待していたデバイスでした。発売当初はうまく動かないこともあったのですが、ファームウェアアップデートを重ねて、今ではしっかり使えるようになっています。そういえばモニターの付属するスマートドアホンって珍しいんですね。
3位:OPPO Reno14 5G レビュー:スペックもバッテリー持ちもカメラも高水準、質感の良さも魅力のミドルハイスマホ

OPPO Reno14 5Gのレビュー記事です。思ったよりも沢山の方に読んでいただけたようで嬉しいです。今年の夏はミドルハイのスマホが豊作でしたね。できれば一通り買ってまたカメラ比較なんかできたらよかったのですが、さすがにお金が…。
4位:TECLAST ArtPad Pro レビュー:ほぼ4:3の画面がイラスト作成だけでなく電子書籍でも便利なタブレット

タブレットの記事がここまで上がってくるのも珍しかったですね。最近はこうしたペン付きでイラスト特化したようなタブレットが続々と出ています。今までタブレットでイラスト作成というとなんだかんだ言ってiPadでしたが、今後は選択肢が広がるでしょうか…?
5位:IIJmioのサマーキャンペーン【スマホ大特価セール】に対象機種追加・変更!(2025年8月1日)

IIJmioのキャンペーン(スマホ大特価)も人気ですね。9月からは「ハッピーオータムキャンペーン」が開催中です。もちろんスマホ大特価もありますよ。
6位以下
6位以降の記事も、まだ読んでないものは是非チェックしてみてくださいね。
Pixel 10シリーズは国内キャリア4社からも発売!各社それぞれキャンペーンも
Google Pixel シリーズに2025年8月のアップデート配信開始!
USB Cable Checker 3が届いた!大幅に強化されて帰ってきた、USB Cable Checker 2の後継モデル
楽天モバイル、Android 16へのOSアップデート予定のスマートフォンを発表
モバイルバッテリーや携帯電話が自主回収・リサイクル義務化へ 指定再資源化製品に追加
格安SIMの速度測定 2025年8月後半:全体的に持ち直してきたか-mineoやLinksMateがいい感じ
格安SIMの速度測定 2025年8月前半:全体的に下降気味、NUROモバイルNEOプランは少しだけ改善
Pixel 10の購入特典のGoogleストアポイントが有効期限1年なのは誤りでそのうち修正される予定
Pixel 10 Pro / 10 Pro XLが最大3万円引き!?Google Play Pointsのゴールドランク以上の特典で
Pixel 10を購入!開封と外観の写真
auとUQ mobile、arrows We2にアップデートの「お願い」 今後通信サービスが利用しづらい状況が発生する可能性
Amazon「暮らし応援サマーSALE」開催!8月10日まで
FlexiSpot C7 Morpher:私にぴったりを探せる、いろいろ動いてフィットするオフィスチェア
IIJ、1枚のSIMで国内2キャリアに接続可能な「マルチプロファイルSIM2.0」を発表
Phone (2a) (12+256GB)やCMF Phone 1が20%がオフ!Nothing新学期セール開催
EarFun Air Pro 4i レビュー:コストカットしつつノイキャン性能に力を入れたAir Pro 4の派生型イヤホン
Xperia 1 VIIの発売記念キャッシュバックを受け取ってきました
Amazon スマイルSALE、8月29日9時から9月4日まで開催!
arrows AlphaのSIMフリーモデルを8月28日より順次発売
Google Pixel 10シリーズ発表!Proは最大100倍の超解像ズーム対応、無印も望遠を搭載
「Innergie Qi2 45W」レビュー:Qi2と45W入出力に対応した10,200mAhのモバイルバッテリー!
たびたび表示される「楽しいアプリを発見しましょう」の通知(App Selector)を消す
IIJmio、OPPO A5xを8月28日販売開始!期間限定のりかえ価格4,980円
POCO F7が48,980円!AmazonスマイルSALEでセール価格になってるスマートフォン・タブレット
UQ mobile、コミコミプランやミニミニプランなど過去の料金プランを11月1日より値上げ
Nothing Phone (3) 発売!新しいGlyphマトリックスと幾何学的デザインのフラッグシップモデル
auが新サービス発表会を8月28日午前11時から配信
AndroidのOSバージョンシェア 2025年7月:Android 15のピークは過ぎ、Android 16は6.76%
au、U12/U16/シニアバリュープランを9月1日より提供開始
OPPO、6.7インチ画面に6000mAh大容量バッテリー搭載の「OPPO A5x」を8月28日発売
【2025年8月】Xperia 10 VIが一括9,824円でキャッシュバック5千円も!【スマホ乗り換えドットコム】
楽天モバイル、2025年Q2も黒字化で2025年通期EBITDA黒字化へ順調に進捗
Xperia 1 VIIが販売再開(SIMフリーモデルは12GB/512GBモデルのみ)
週間スマホ業界ピックアップ – Pixel 10シリーズ、Nothing Phone (3)が発表!ほか
ドコモ、arrows Alpha F-51Fを8月28日発売!価格は89,540円、カエドキで59,180円
ソフトバンク、3つの新トクするサポートを「新トクするサポート+」に一本化
週間スマホ業界ピックアップ – Galaxyが9/4に新製品発表会を予告!ほか
TECLAST、専用ペン付属の12インチAndroidタブレット「ArtPad Pro」発売!
格安SIMの主なキャンペーンまとめ(MVNO編:IIJmioやNUROモバイル、mineoなど)【2025年8月】
ドコモMAXで3ヶ月間27GBと月額割引の「ドコモU29割」9月1日開始
楽天モバイルの主なキャンペーンまとめ【2025年8月】
Kindleストアにて最大70%オフ「Kindle本 (電子書籍) サマーセール 第2弾」開催中!【8月21日まで】
Xperia 1 VII XQ-FS44が8月27日より販売再開へ-不具合で7月より販売を一時停止中
ソフトバンク「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+」を8月20日より開始
Amazon「暮らし応援サマーSALE」でEarFunのイヤホン等がクーポンでさらに7%引き
良い記事書きたいですね。
それではまた来月。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。