
リン酸鉄リチウムイオン電池採用のモバイルバッテリーが磁気研究所(HIDISC)より登場!
磁気研究所は8月26日、リン酸鉄リチウムイオン電池使用のモバイルバッテリーを2025年9月上旬に発売すると発表しました。公式サイト、全国のホームセンターや量販店などで販売されます。
公式ストア、楽天市場での発売日は9月10日となっています。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
リン酸鉄リチウムイオン電池使用のモバイルバッテリー
本製品は電気自動車にも使われるリン酸鉄素材を使用しており、通常のモバイルバッテリーに比べて発火の危険性が低く、安全性が高いのが特徴です。
また、約1,000回の充放電が可能で、これも通常のモバイルバッテリーの約500回に比べると約2倍の長寿命となります。

3つの容量 5000mAh/10000mAh/20000mAhがあり、日常使いから旅行・出張・災害時の備えまで、様々な用途に合わせて選べます。それぞれUSB-AとUSB-Cの2ポートがあり、どちらも5V⎓2A出力となります。なお、5000mAhと10000mAhはUSB Type-C一体型ケーブル(出力専用)を搭載します。
5000mAh | 10000mAh | 20000mAh | |
---|---|---|---|
カラー | ホワイト/ブラック | ||
容量 | 5000mAh/3.2V(16Wh) | 10000mAh/3.2V(32Wh) | 20000mAh/3.2V(64Wh) |
定格入力(蓄電) | Type-Cポート:5V⎓2A | ||
定格出力(充電) | Type-Aポート:5V⎓2A Type-Cケーブル:5V⎓2A |
||
バッテリータイプ | リン酸鉄リチウムイオン電池 | ||
蓄電時間 | 約3.5時間 | 約6.5時間 | 約12時間 |
充放電回数 | 約1000回 | ||
保護回路 | 過蓄電、過放電、過電圧、過電流防止、短絡保護 | ||
本体寸法 | 約W64.5×D15×H100.3mm | 約W64.5×D26×H100.3mm | ahjW68.2×D28.5×H150.3mm |
本体重量 | 約119g | 約206g | 約382g |
付属品 | Type-A to Type-Cケーブル(約30cm) |
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。