
「Google ストア クレジット」が「Google ストアポイント」に改称!さらに有効期限も1年→2年に延長
Googleは8月21日より、Googleストア内のポイント通貨を「Google ストア クレジット」から「Google ストアポイント」に改称しました。また、キャンペーンで受け取ったポイント有効期限も、これまでの1年から2年に変更されます。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「Google ストア クレジット」が「Google ストアポイント」に改称
【お知らせ】
「Google ストア クレジット」が「Google ストアポイント」になりました!
さらに…
キャンペーンで受け取ったポイント有効期限が
╔═══════╗
1 年→ 2 年に延長
╚═══════╝Google ストアでのお買い物をお楽しみください!
詳細↓https://t.co/S9aOHZXJRa pic.twitter.com/qyxREwjUcy— Google Japan (@googlejapan) August 20, 2025
「Google ストア クレジット」は、Googleのオンラインストア「Googleストア」で購入したときなどにもらえるポイントで、Googleストア内での買い物に1ポイント1円で利用できます。(Google Playでは利用できません。)この名称が8月21日より「Google ストアポイント」に変わりました。
また、これまではポイントの有効期限が受け取った日から1年だったのが、今後は2年に延長されます。Pixel端末を購入するときなどに「次回の買い物から使えるポイント」がたくさんもらえますが、Googleストアで1年以内にそのポイントを利用する機会がほとんどないという方も多いです。2年に延長されれば少しは買うものも出てくるでしょうか。

参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。