auとUQ mobile、arrows We2にアップデートの「お願い」 今後通信サービスが利用しづらい状況が発生する可能性

auとUQ mobileは8月1日、FCNT製の「arrows We2」および「らくらくスマートフォン Lite」において、ソフトウェアアップデートのお願いをお知らせしています。

2025年8月1日時点では最新ソフトウェアへアップデートしていなくても利用に問題ないものの、2025年9月以降に、au/UQ mobileの通信サービスが利用しづらい状況が発生する可能性があるとのことです。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

arrows We2とらくらくスマートフォン Liteにアップデートのお願い

今回のお知らせで新しいアップデートが配信されたわけではありませんが、現時点での最新ソフトウェアにアップデートしていない場合は2025年9月以降にau/UQ mobileの通信サービスが利用しづらい状況が発生する可能性があるとのことです。

2025年8月1日時点での最新ソフトウェア

設定デバイス情報ビルド番号で確認できます。

  • arrows We2(ビルド番号:V32RK49A)
  • らくらくスマートフォン Lite(ビルド番号:V08RM51C)

現時点(2025年8月1日時点)では、最新ソフトウェアに更新されていない場合でも利用できますが、機能改善や今後予定している通信サービス向上に伴うソフトウェアアップデートも兼ねているので、早めに最新ソフトウェアへアップデートすることが推奨されています。

その他、詳細はauおよびUQ mobileのお知らせをご覧ください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧