au、U12/U16/シニアバリュープランを9月1日より提供開始

KDDI、沖縄セルラーは9月1日より、ライフステージ(年齢)に応じたサービスを利用できる3つの料金プランを提供開始すると発表しました。

12歳以下には、はじめてのスマートフォンを安心して利用できる「U12バリュープラン」、16歳以下には、データ利用量に応じておトクな料金が適用される「U16バリュープラン」、60歳以上には、5分国内通話かけ放題と迷惑電話対策がついた「シニアバリュープラン」が提供されます。

これら3つの料金プランでは「au Starlink Direct」を利用できるほか、データを多く利用したい日に24時間データ使い放題となる「データ1日放題」(2025年9月中旬以降に提供開始予定)も利用可能です。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

U12バリュープラン

U12バリュープランは12歳以下の方を対象とした、送受信最大300kbpsでデータ通信を利用できるプランです。通信速度を制御することで、動画やゲームなどの使い過ぎを防止する一方、保護者の方とのメッセージのやり取りなどお子さまの日常に必要なサービスはスムーズに利用できます。

さらに、スマートフォンで起きる犯罪や事故から子どもを守るアプリ「コドマモ」や、英語学習・仕事体験などの自主学習コンテンツであそびながら学べるアプリ「auキッズラボ」を追加料金なしで利用できます。

各種割引適用前 [1] 1,870円
U12家族割 [2] -1,100円
au PAY カードお支払い割 [3] -220円
各種割引適用後([1] + [2] + [3]) 550円

U16バリュープラン

U16バリュープランは16歳以下の方を対象とした2段階制料金のプランです。3GBまで2,398円、20GBまで4,098円で、時期や個人の利用スタイルによってデータ利用量の差が大きい年齢層に対応できる料金プランです。「au Starlink Direct」対応で、「サブスクぷらすポイント」も利用できます。

~3GB ~20GB
各種割引適用前 [1] 2,398円 4,048円
家族割プラス [2] -550円
auスマートバリュー [3] -550円
au PAY カードお支払い割 [4] -220円
各種割引適用後
([1] + [2] + [3] + [4])
1,078円 2,728円

シニアバリュープラン

シニアバリュープランは60歳以上の方を対象とした、データ容量5GBに加え、5分間の国内通話がかけ放題のプランです。

迷惑電話対策などのオプションサービスがセットになった「電話きほんパック(V)」が無料で利用できるほか「au Starlink Direct」対応で、「サブスクぷらすポイント」も利用できます。また、au料金をau PAY カードで支払いの方向けの割引に加え、auじぶん銀行で支払いの方向けの割引も選択できます。

各種割引適用前 [1] 4,048円
auスマートバリュー [2] -1,100円
au PAY カードお支払い割
またはauじぶん銀行お支払い割 [3]
-220円
各種割引適用後([1] + [2] + [3]) 2,728円

それぞれ、詳細についてはKDDIのお知らせやauのプラン詳細ページをご覧ください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧