POCO F7発売!Snapdragon 8s Gen 4搭載フラッグシップが早割価格で48,980円から

Xiaomi Japanは7月8日、POCOのフラッグシップクラス「Fシリーズ」最新モデル「POCO F7」を発売しました。価格は12GB/256GBが54,980円、12GB/512GBが64,980円です。なお、7月8日から7月14日の期間限定で6000円オフの早割価格キャンペーンが実施されます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

POCO F7

POCO F7はフラッグシップのFシリーズの最新モデルです。Qualcomm Snapdragon 8s Gen 4を搭載し、日常のスマホ操作はもちろん、高度なグラフィック性能が求められるリッチなゲームも快適に楽しめます。RAMは12GBでストレージは256GBと512GBのバリエーションがあります。

バッテリーは6500mAhの大容量で、充電は90Wハイパーチャージ(充電器同梱)に対応します。さらに他のデバイスに有線で22.5Wのリバース充電をすることも可能です。

ディスプレイはPOCO Fシリーズで最も大きい6.83インチで解像度は1.5K(2772×1280)の有機ELを搭載。ピーク輝度は3200nitsです。

カメラは5000万画素の広角と800万画素の超広角のデュアルカメラです。メインカメラにはソニー製のIMX882センサーを搭載し、光学式手ブレ補正にも対応します。

OS Android15ベースのXiaomi HyperOS 2
CPU Snapdragon 8s Gen 4
RAMとストレージ 12GB + 256GB / 12GB + 512GB
ディスプレイ 6.83インチ 2772×1280 (1.5K) 有機EL
リフレッシュレート:最大120Hz
ピーク輝度:25%の表示領域をカバーする3200nits
アウトカメラ 5000万画素メインカメラ
Sony IMX882
f/1.5
1.6μmスーパーピクセル(4-in-1)
6p

800万画素超広角カメラ
OV08F

インカメラ 2000万画素フロントカメラ
OV20B(1/4インチセンサーサイズ)
f/2.2
4pレンズ
バッテリー 6500mAh
90Wハイパーチャージ
最大22.5Wの逆充電が可能
サイズ 約163.1 × 77.9 × 8.2 mm
重量 約215.7g
生体認証 指紋(画面内)、顔
防水防塵 IP68
SIM nano SIM + nano SIM
対応バンド
5G n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78/48
4G LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/66
LTE TDD: B38/40/41/42/48
3G B1/2/4/5/6/8/19
2G 850/900/1,800/1,900MHz

市場想定価格:
 12GB/256GB:54,980円
 12GB/512GB:64,980円

早割価格(2025年7月8日~7月14日):
 12GB/256GB:48,980円
 12GB/512GB:58,980円

Amazonや楽天市場、mi.comのほか、MVNOではIIJmioが取り扱います。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧