Snapdragon 8 Elite搭載9インチゲーミングタブレット「REDMAGIC Astra」7月3日先行予約販売開始

REDMAGICは7月1日、フラッグシップゲーミングタブレット「REDMAGIC Astra」を発表しました。

REDMAGIC AstraはSnapdragon 8 Eliteを搭載し、小型タブレットとしては業界初となるOLEDディスプレイ採用の9インチタブレットです。REDMAGIC 9シリーズからの完全フラットデザインに内蔵冷却ファン搭載、小型でありながら圧倒的な性能を備えた、唯一無二のゲーミングタブレットです。

7月3日よりREDMAGIC日本公式サイトにて先行予約販売が開始の予定で、7月1日から7月3日午前11:59までに公式サイトにてメールアドレスを登録すると、さらに1,000円引きになる早割クーポンがもらえます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

REDMAGIC Astra

7月1日正午12時:早割キャンペーン
7月3日正午12時:先行予約販売開始
7月30日正午12時:正式販売開始

カラー 構成 販売価格 先行販売&クーポン併用価格
ブラック 12GB + 256GB 87,800円 81,800円
16GB + 512GB 114,800円 108,800円
24GB + 1TB※1 149,800円 143,800円
シルバー※2 12GB + 256GB 87,800円 81,800円
16GB + 512GB 114,800円 108,800円
  1. 24GB + 1TBは公式サイト限定モデルです。
  2. シルバーモデルは8月中下旬に発売予定です。

REDMAGIC Astraは軽さ370g、薄さ6.9mmのコンパクトなゲーミングタブレットです。それでいて現時点でAndroidタブレットとして最高峰スペックを誇る「Snapdragon 8 Elite」が搭載されており、IP54等級の防塵・防水性能もあるので、外出先でゲームをするのにも最適です。

ディスプレイは9.06インチで、小型タブレットとして初めてOLEDディスプレイを採用しました。解像度は2.4K(2,400×1,504)で最大輝度1,600nits、リフレッシュレートは最大165Hzです。上下左右均等にわずか4.9mmの極細ベゼルで画面占有率は90.1%、大きな画面を持ちながらも8インチタブレットとほぼ同等のサイズとなっています。

また、これまでのゲーミングスマホで培った冷却技術をさらに進化させ、タブレット向けに最適化した新たな「PAD ICE-X冷却システム」を採用しています。

背面デザインはREDMAGICの象徴とも言えるスケルトン風です。更に、カメラの出っ張りのないフラットデザインにより机上での不安定さを解消しています。

OS REDMAGIC OS 10.5(Android 15.0ベース)
CPU Snapdragon 8 Elite
RAMとストレージ ブラック
12GB+256GB / 16GB+512GB / 24GB+1TB

シルバー
12GB+256GB / 16GB+512GB

ディスプレイ 9.06インチ 2,400 x 1,504 (OLED)
リフレッシュレート:最大165Hz
アウトカメラ 13MP
インカメラ 9MP
バッテリー 8,200mAh
高速充電:最大80W対応(専用ケーブル同梱)
サイズ 約134.2 × 207 × 6.9 mm
重量 約370g
生体認証 指紋
防水防塵 IP54
その他 マジックキー、RGBライト

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧