Android Show: I/O Editionにて大幅なデザイン刷新Material 3 Expressiveなど発表

Googleは5月14日、「The Android Show: I/O Edition」のイベントにて、Android 16とWear OS 6の新デザイン「Material 3 Expressive」やより多くの端末へのGemini搭載、ユーザーと端末の安全確保などを発表しました。

Google I/Oの本番はまだもう少し先ですが、今回のAndroid Show: I/O Editionで幕を開けたことになります。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Geminiがさらに多くのAndroid端末に搭載

これまでGemini Advancedのサブスクリプションが必要だったGemini Liveのカメラや画面共有機能が、すべてのAndroid端末で利用できるようになりました。

また、スマートフォンだけでなく更に多くの端末でGeminiのアシスタント機能が利用できるようになります。Wear OSのスマートウォッチには今後数ヶ月以内に提供されます。料理中に手が粉まみれのときなど、スマホが使えない状況でウェアラブルなGeminiが活躍します。

Android AutoやGoogle搭載の自動車での音声コマンドにもGeminiが搭載されます。運転中に自然な会話を通して、ユーザーの意図を理解し、最適なルートを見つけたり、「郵便局に行く途中で、公園の近くにあるガソリンスタンドを探して」といった複合的な要求にも対応します。数ヶ月以内にAndroid Autoで利用可能になり、その後 Google機能搭載の自動車にも導入予定です。

AndroidとWear OSの大幅なデザイン刷新

Android 16とWear OS 6において、新しいデザイン「Material 3 Expressive」が適用されます。2014年(Android 5.0)のMaterial Design、2021年(Android 12)のMaterial Youに続く3番目のデザインです。Material 3 Expressiveは個性を表現する新たな方法を提供し、滑らかな操作感と一目でわかる便利な情報表示を実現するといいます。

  • Material 3 Expressive は Material You をベースに、さらに多くのカスタマイズ オプションを提供し、自分らしさのより豊かな表現を可能にします。より一層なめらかな操作感を実現し、日常の操作にささやかな喜びを添えることを目的とした、より自然で、弾むようなアニメーションシステムを導入しています。
  • Android の進化したカラーテーマ、画面サイズに合わせたコンポーネントの自動調整、強調されたタイポグラフィによって、スマートフォンの見た目や雰囲気をカスタマイズできます。これらの変更は Google アプリ全体で一貫して適用されます。
  • Wear OS では、Material 3 Expressive のデザインが円形ディスプレイを活かした、流れるような操作感を提供します。スクロール アニメーションはディスプレイの曲線に沿って動き、リストをスクロールすると奥行き感が生まれ、情報の視認性が向上します。Wear OS にも動的カラーテーマが導入され、選択した文字盤のテーマがシステム全体に適用されます。Wear OS 6 では、性能が向上し、電力効率が最適化され、バッテリー寿命が最大 10% 向上します。

Material 3 Expressiveは今年後半にPixel端末で先行して導入される予定となっています。

「デバイスを探す」機能が「検索ハブ」に進化

対応する端末の位置を探せる「デバイスを探す」機能が「検索ハブ(Find Hub)」に進化します。これにより、端末や持ち物の位置確認、大切な人の帰宅確認、夜のお出かけ中の位置情報共有などが一元的に管理できるようになります。

また、今年後半以降には衛星接続に対応した端末とキャリアを対象に、検索ハブの衛星接続機能への対応を予定しています。携帯電話の電波が届かない場所でも、友人や家族との連絡が可能になります。


その他、詳細についてはGoogleの案内をご覧ください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧