ソフトバンク、AQUOS R9 proを4月18日発売!PayPayポイント2万円相当もらえるキャンペーンも

ソフトバンクは4月3日、ライカ監修のトリプルカメラと1インチを超える大型イメージセンサーを搭載したスマートフォン「AQUOS R9 pro」を4月18日に発売すると発表しました。

機種価格は199,440円で、新トクするサポート(スタンダード)を利用して返却した場合は1~24ヶ月目4,790円/月で支払総額114,960円になります。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

AQUOS R9 pro

AQUOS R9 proはライカカメラが監修した標準・広角・望遠カメラを搭載し、ズームや超広角もさらに高画質に進化したフラッグシップモデルです。また、電話をサポートする独自の生成AI機能もさらに進化しました。

ライカカメラ社監修の5,030万画素・3眼カメラ(標準・広角・望遠)で構成される「バリオ・ズミクロン」カメラシステムを搭載します。

標準カメラは1/0.98インチのイメージセンサーを搭載し、夜景も明るく美しく撮影できます。望遠カメラは光学2.8倍ズームに対応。1/1.56インチイメージセンサ―により、遠くの被写体のズーム時も暗くならずキレイに写せます。また、本体側面に大きなシャッターキーを搭載します。

SoCにはSnapdrago 8s Gen 3を搭載し内蔵メモリは12GBでストレージは512GB、バッテリーは5,000mAhです。ディスプレイは約6.7インチのQuad HD+で、Pro IGZO OLEDを採用し1~240Hzの可変駆動、さらに明るさが従来機比で約1.5倍向上しています。

独自の生成AI機能として「電話アシスタント」を搭載します。生成AIが留守番電話に録音された内容を要約して表示したり、通話の際に会話中に登場したキーワードを抽出し、自動でテキストや画像によるメモを作成してくれます。

スペック (ここをタップで開閉します)
OS Android 14
CPU Snapdrago 8s Gen 3
RAMと 12GB/512GB
ディスプレイ 6.7インチ 3120×1440 (Quad HD+) Pro IGZO OLED
1~240Hz可変駆動
メインカメラ 標準カメラ
有効画素数 約5,030万画素 CMOS F値1.8レンズ[広角86°焦点距離23mm相当]

広角カメラ
有効画素数 約5,030万画素 CMOS F値2.2レンズ[超広角122°焦点距離13mm相当]

望遠カメラ
有効画素数 約5,030万画素 CMOS F値2.6レンズ[36°焦点距離65mm相当]

14chスペクトルセンサー

フロントカメラ 有効画素数 約5,030万画素 CMOS
F値2.2レンズ[広角84°焦点距離23mm相当]
バッテリー 5000mAh
サイズ 約162 × 78 × 9.3 mm
重量 約229g
生体認証 顔認証(マスク対応)、指紋認証(3D超音波指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Max」)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
SIM nanoSIM/eSIM
その他 おサイフケータイ

AQUOS R9 pro 初夏のきらめきキャンペーン

発売を記念して、対象期間内に購入のうえ応募すると、もれなくPayPayポイント20,000円相当がプレゼントされるキャンペーンが実施されます。

<「AQUOS R9 pro 初夏のきらめきキャンペーン」概要>
・購入期間:2025年4月18日(金)~ 2025年6月2日(月)
・応募期間:2025年4月18日(金)~ 2025年6月2日(月)
・対象機種:“ソフトバンク”の「AQUOS R9 pro」
・応募方法:対象購入期間中に“ソフトバンク”で購入した「AQUOS R9 pro」から、下記のキャンペーンサイトにアクセスし応募。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r9procp/softbank/index.html

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧