Google、Pixel 7aがバッテリー膨張の可能性があることから一部を無料修理(バッテリー交換)対応へ

Googleは4月24日、一部のPixel 7aにおいてバッテリーが予期せず膨張する可能性があると発表しました。この影響を受ける一部のPixel 7aについては無料修理(バッテリー交換)またはその他の緩和対応オプションの対象となります。

なお、すべてのPixel 7aが予期せぬバッテリー膨張の影響を受けるわけではないため、影響を受けないデバイスについては、修理やその他のオプションの対象外となります。

自分のPixel 7aが対象となるかどうかは、Googleのページにて確認できます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Pixel 7aにおけるバッテリー膨張の症状

Pixel 7aがこの問題の影響を受けている場合は以下の症状が出るとのことです。

  • デバイスの膨張を目視で確認できる。スマートフォンが通常より厚みを増しているように見えたり、バックカバーが膨らんだりすることがあります。
  • スマートフォンの背面が膨らんでいる、本体から外れている。スマートフォンの縁に沿って隙間ができます。
  • スマートフォンのバッテリーが通常より著しく早く消耗する(ほとんど使用していない場合も同様)、または充電できない。

自分のPixel 7aが対象となるかは、以下のページで確認できます。

影響を受けるデバイスを所有する場合のバッテリー無料交換

影響を受けるPixel 7aを所有している場合は、バッテリー無料交換を1回受けることができます。この場合、初回の対象条件チェックとスマートフォンの物理的な検査が実施されます。

なお、バッテリー交換によりPixel 7aの標準保証期間が延長されることはありません。バッテリー交換にかかわらず、当初の設定期日に保証期間は終了します。

バッテリー交換はバッテリーの在庫がなくなり次第終了します。Pixel 7aを持っている方は早めにチェックしましょう。

郵送修理によるバッテリー交換を利用できない場合や持ち込み修理センターでのバッテリー交換を希望しない、利用できない場合は、登録ページにてその他の緩和対応オプションを申請することができます。

その他、詳細や利用規約はGoogleのページをご覧ください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧