Amazon スマイルSALE開催中!春から一人暮らしの人におすすめのアイテムを紹介!

Amazonで2月28日から3月4日にかけて、Amazon スマイル SALEが開催中です。同セールは、新生活を応援する春のセールとしています。

セール対象となるのはAmazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料などから100万点以上。全てレビュー評価が3.5以上の製品です。本記事では、大学生になって一人暮らしを始め4年目に突入する筆者が実生活の中で買ってよかったモノ、あったら便利だと思うセール対象品を紹介します。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

買ってよかったモノ

まずは買ってよかったモノから紹介します。実際に一人暮らしを始めると、不便に感じることがあったり、これ無いな……と思うことが多いものです。一人暮らし経験のある方なら共感してもらえると思います。

SwitchBot ハブミニ

まずはSwitchBotのハブミニです。これがあると、エアコンなど赤外線で操作する機器をスマホから操作できるようなります。

また、マクロ機能も搭載されているため、特定の時間にエアコンを自動でオンにしたり、逆にオフにできたりします。筆者は20時にエアコンをオンにして、朝の5時にはオフにする設定にしています。

もちろんエアコン以外の赤外線リモコンも対応します。テレビのリモコンもスマホから操作できるようになり、超快適です。

バスタオル掛け(石膏ボードタイプ)

バスタオル掛けが備わってない物件の場合、別途用意しなければいけません。自立タイプのバスタオル掛けはスペースを必要とするものですが、石膏ボードタイプであれば最低限のスペースで済みます。

ラック

ラックもあると便利です。使途は色々あると思いますが、筆者は風呂場に設置しています。歯磨き粉や洗顔フォーム、ヒゲ剃りなど、置き場に悩むものを適当に置けて便利ですよ。ビジュアルは悪いですが。

先端が曲がるType-Cケーブル

これは本当に買ってよかったアイテムです。スマホを横で持ってもケーブルの先端が手に刺さりません。ケーブルを伸ばしてもケーブルが根元から先端にかけて自然と横に向いてくれるので、根元への負担を心配せずに済みます。

ロボット掃除機

  

続いてロボット掃除機です。掃除が好きな人には要らないかもしれませんが、筆者のようなズボラには必需品。モップ掛けに対応するモデルもあります。モップ掛けすると床がピカピカになっていい感じですよ。

マグネットフック

玄関の扉にくっつけて靴を吊るしています。履く頻度の高い靴を引っ掛けておくと便利ですよ。もちろん他の使い方もあるので、あって損は無いと思います。ちなみに100均でも買えるので、100均に行くのが面倒でない限りはAmazonで買う必要はありません。

詰め替えそのまま

セール対象品ではありませんが、本当にイチオシしたいアイテムです。詰め替え用のシャンプーをそのまま使えるようになります。しかもフックで吊るせますし、革命級の便利さです。

ドラム式洗濯機

もはや定番アイテムですね。洗濯/乾燥をできるので、洗濯物を干す手間が入りません。時間を有効活用できて超絶便利です。

これも家電量販店のアウトレットコーナーだと安く買えるかもしれません。後は中古とか、Amazon以外の選択肢もあります。ただ小物とは違って、配送や種類が多いなどの問題もあるので通販で購入したほうが楽かもしれませんね。

あったら便利だなと思うモノ

持ってはいないけど、あったら便利だろうなと思うモノを紹介します。でも、こういうのって考え始めるとキリがないですよね。

洋服用ブラシ

毎日ブラッシングすれば定期的に毛玉取りを使う必要もなくなって便利そう……と思いつつ買えていません。

間接照明

シーリングライトだと部屋全体を照らして落ち着かないというか……。もちろんパソコンや家事をする時は部屋全体を照らしてくれる方がいいのですが、いい感じにダラダラとしたい時には気が休まりません。

SwitchBot ロック Pro

SwitchBotのロック Pro。これをドアに装着すれば鍵を持ち運ばずに済みますし、鍵を紛失するリスクも大きく減ります。地味に高いので結局購入に至っていません。

新生活、必要なものは早く揃えよう

筆者は一人暮らしをするに当たって、必要最低限のモノを購入しましたが、後から「あったらいいな」「必要だな」と思うモノは必ず出てきます。そうならないためにも、何が必要なのか、あると便利なモノは何か?を検討しておいたほうがいいでしょう。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
CloNis

2002年生まれ、自分の好奇心を満たすために行動してます!

行動(選択)基準はよくもわるくも「おもしろいか、おもしろくないか」になりがち。スマホはGalaxy Z Fold 5、最近はAngenieuxのレンズにハマってます。

⇨CloNisの記事一覧