ドコモ、AQUOS wish4 SH-52Eを7月4日発売!価格は22,000円

NTTドコモは2024年夏モデルのスマートフォン「AQUOS wish4 SH-52E」を7月4日に販売開始すると発表しました。6月20日より予約を受け付けています。

AQUOS wish4 SH-52Eはシャープ製のベーシックモデルのスマートフォンで、価格は22,000円です。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

AQUOS wish4 SH-52E

  • 不意にコンクリート上に落としても割れにくい強化ガラスを採用した約6.6インチの大型ディスプレイを搭載。本体は「MIL-STD-810H」準拠の防水・防塵・耐衝撃対応
  • 大容量の5,000mAhバッテリー搭載により長時間の電池持ちを実現
  • AQUOS独自の画質エンジン「ProPix lite」を搭載した約5,010万画素の高画質カメラにより、夜景やポートレートをくっきりと鮮明に撮影できる
機種代金(一括払い) 22,000円
12回払い 1,833円×12回(初回のみ1,837円)
24回払い 916円×24回(初回のみ932円)
36回払い 611円×36回(初回のみ615円)

AQUOS wish4はスペック控えめなベーシックモデルのスマートフォンです。ディスプレイは6.6インチで720×1612のHD+液晶、SoCにはMediaTek Dimensity 700を採用し4GBのRAMと64GBのストレージを搭載します。

「MIL-STD-810H」準拠の防水・防塵・耐衝撃に対応し、画面にはコンクリート上への落下想定試験をクリアした強化ガラスを採用しているので、日常生活で気兼ねなく利用できます。また、ハンドソープやアルコール除菌シートを使用したお手入れも可能です。

AQUOS wish4は、デザイナー・三宅一成氏が設立した「miyake design」監修によるデザインです。カメラを囲うラインは円でも四角でもない自由曲線で、シンプルさと存在感を併せ持ちます。

カラーはブルー、ホワイト、ブラックで、これまでのwishシリーズ同様にナチュラルな風合いのものです。

OS Android 14
CPU MediaTek Dimensity 700
RAM 4GB
ストレージ 64GB
外部メモリ microSDXC (最大1TBまで)
ディスプレイ 6.6インチ 720×1612 (HD+) 液晶
メインカメラ 有効画素数 約5,010万画素 CMOS
F値1.8レンズ[広角79°焦点距離25mm相当]
フロントカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS
F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm相当]
バッテリー 5,000mAh
サイズ 167×76×8.8mm
重量 約190g
生体認証 指紋認証/顔認証(マスク対応)
防水防塵 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810H
SIM nanoSIM/eSIM
対応バンド 5G: n1 / n3 / n28 / n77 / n78 / n79
4G: 1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41
3G: 1 / 5 / 6 / 8 / 19
2G: 850MHz / 900MHz / 1.8GHz / 1.9GHz
その他 おサイフケータイ/NFC

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧