新しい「デバイスを探す(Find My Device)」が米国とカナダから展開開始!Pixel 8 / 8 Proは電源が切れてても捜索可能など

自分のAndroid端末の居場所を探す「デバイスを探す(Find My Device)」の新バージョンが米国とカナダを皮切りに世界中のAndroid端末に展開し始めています。

新しい「デバイスを探す」に於いてできるようになる5つのことをGoogleが紹介しています。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

1. オフラインデバイスを見つける

探してる端末がオフラインの場合でも、その端末を呼び出したりzプリの地図上で一を確認できるようになります。また、Pixel 8 / 8 Proの場合は、電源がオフになったりバッテリーが切れている場合でもデバイスを見つける事ができるようになります。

2. 互換性のあるBluetoothタグで日常のアイテムを追跡

Bluetoothトラッカーを使って「デバイスを探す」で鍵や財布などを見つける事ができるようになります。Bluetoothトラッカーは専用アプリを使うことが多いですが、これが「デバイスを探す」に対応すれば、ここから探せます。

まずは5月にChipoloとPebblebeeが対応され、 今年後半には、eufy、Jio、MotorolaなどのBluetoothタグも追加される予定です。

3. 近くのアイテムを探す

紛失したものの近くにいる場合は、そのアイテムと接続して音を鳴らすなどもう少し手助けを可能にします。

4. Nestを使用して自宅のデバイスを特定する

「デバイスを探す」アプリでは、紛失したデバイスと自宅のNestデバイスの距離が表示され、簡単な参照ポイントが提供されるようになりました。

5. アクセサリーを友人や家族と共有する

アクセサリを共有して、複数人がアプリで同じアクセサリを探せるようになります。たとえば、家の鍵をルームメイトと共有したり、テレビのリモコンを友人と共有したり、旅行仲間と荷物を共有したり。


Google playデバイスを探す
デバイスを探す
制作: Google LLC
価格: 無料

ダウンロード

新しい「デバイスを探す」は、Android 9 以降を実行しているデバイスで動作します。まずは米国とカナダから始まり、世界中のAndroid端末で利用可能になる予定です。

Bluetoothタグ(紛失防止トラッカー)の他に、JBL、SonyなどのヘッドホンもFind My Device ネットワークに参加するアップデートが予定されているようです。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧