Blueskyのサードパーティー製クライアントをいくつか試してみた

最近話題の分散型SNS「Bluesky」では、かつてのTwitterのようにいくつものサードパーティー製クライアントがあります。ウェブで動作するもの、アプリとして提供されているもの、様々あり、機能や使い心地もまた変わってきます。

サードパーティー製クライアントはすでにかなりの数が存在しており、その中からいくつかを試してみたので紹介します。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

サードパーティー製クライアントを使うときは「アプリパスワード」を使う

サードパーティー製クライアントを利用する際には、「アプリパスワード」を使うと便利です。これはBluesky公式で発行できる「もう一つのパスワード」です。

Bluesky本体のパスワードとは別にアプリごとに発行して利用すれば、万一そのアプリでパスワード漏洩など起きても、そのアプリパスワードを削除(無効化)してしまえばアクセスできなくなります。

Blueskyの設定→高度な設定にアプリパスワードがあるので、そこから発行したり削除したりできます。アプリを使わなくなったらここから削除すればOKです。

TOKIMEKI

TOKIMEKIはWeb版とアプリ版があります。アプリ版では基本的に1列表示ですが、WEB版ではX Pro(Tweetdeck)のように複数のカラムを並べて同時表示できます。

アプリ版も、最上段のアイコンタップでカラムを切り替えるのですが、複数アカウントを同時に並べられるので、アカウントAのホームからアカウントBのホームにワンタップで移動できます。Twitterのtwitcleのような感覚です。

ほかにもハッシュタグに対応していたり、表示のカスタマイズができるなど機能も充実しています。

Google playTOKIMEKI for Android
TOKIMEKI for Android
制作: Spuit
価格: 無料

ダウンロード

ぞーぺん (ZonePane)

ぞーぺんは『ついっとぺーん』の作者が開発しているクライアントです。もともとMastodonやMisskey向けのクライアントとして開発されていましたが、そこにBlueskyも加わりました。見た目や機能はついっとぺーんとかなり似ているので、Twitterで同アプリを使っていた人は慣れるのもすぐでしょう。

Google playぞーぺん Mastodon,Misskey&Bluesky
ぞーぺん Mastodon,Misskey&Bluesky
制作: Panecraft, Inc.
価格: 無料

ダウンロード

Graysky

Grayskyは純粋にアプリとして開発されているクライアントです。アプリならではの動作のスムーズさが特徴です。海外製のアプリですが日本語訳もされており、英語が苦手でも問題なく利用できると思います。

使い始めた当初は、アプリを起動するとフィード一覧の画面になるのが使いにくいな、と思ったのですが、設定からホームとして表示するフィードを選択できるのに気づいてからは使いやすくなりました。検索の所にトレンドなんてものもあります。

Google playGraysky, a Bluesky client
Graysky, a Bluesky client
制作: Graysky
価格: 無料

ダウンロード

deck.blue

deck.blueはX Pro(Tweetdeck)のように複数のカラムを並べて同時表示できるクライアントです。WEBもしくはPWAで動作します。ハッシュタグにも対応します。

スマホだとちょっと見にくいですし、タブレットでも(表示サイズ次第では)ツラいかもしれません。基本的にPC用ですね。

Klearsky

KlearskyはWEBもしくはPWAで動作するクライアントです。deck型ではなくカラム型で、本家Blueskyに近い形です。それを軽快にしたイメージ。スマホでもブラウザから簡単にアクセスできますし、PWAでアプリのように扱うこともできます。

ただ、スマホのブラウザをFirefoxにしてアクセスすると、ホームタイムラインの表示がはみ出てしまいます。FirefoxでPWAしたものは大丈夫なのですが…。

ほかにもたくさんあるサードパーティー製クライアント

Blueskyのサードパーティー製クライアントは現時点でもかなりたくさんあります。公式でも以下のページにまとまっています。

それぞれのクライアントの機能を比較しながら選びたいときは以下のページが詳しいのでオススメです。

ちなみに私は今Blueskyで2つのアカウントを利用しており、スマホではGrayskyを、PCではTOKIMEKIを主に使っています。どちらでも公式を使うこともありますが…。

使い方は人ぞれぞれなので、合うクライアントも人それぞれです。Blueskyにもこの機能があったらいいのにーというものが実装されてるクライアントもあります。ぜひ自分にあったクライアントを探してみてくださいね。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧