16年契約してきたドコモからLINEモバイルにMNPしました-合計の月額料金は変わらないけどね!
スマホを持ち始めた2010年からずっと格安SIMを使い、ドコモSIMを通話専用として2台持ちしてきましたが、ついにMNPしてドコモを解約しました。実は初めてのMNPです。MNP先はLINEモバイル。ようやくメインを移してもいいかな?と思える格安SIMに出会えたのです。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
MNPを決心した理由
スマホの月額料金を安くしたいので最近話題の格安SIMにしてみた!というのではありません。私自身は2010年からもう7年も格安SIMを使っています。というか現在は20種21枚の格安SIMを使っているので、価格的なメリットはあまり…。
ドコモは16年ほど契約していましたが、パケホーダイもカケホーダイも何それ?状態でずっとFOMAの一番安いプランでほぼ受電専用でした。通話で使うよりも各種契約等で電話番号を書けるという使い方のほうが多かったかも。月額料金はだいたい月に1,200円程度でした。
しかし、スマホを使うことが多くなり、電話をすることがほとんどなく、2台持ちだったはずの携帯電話を携帯することが少なくなってきました。DSDS端末が増えてきたことで、通話専用だったドコモのSIMを格安SIMと同一端末で運用することもできるようになったのですが、最近おサイフケータイ(というかモバイルSuica)を使うことも出てきたので「通話」「データ通信」「おサイフケータイ」をすべて満たすことが必要になってきました。…よくよく考えるとこれでようやく普通の人ですね…。
おサイフケータイが使えてDSDS対応していて自分が気に入る端末…というと今もこれからも限られてしまいます。だったら通話SIMをどこかの格安SIMと統合して1枚のSIMにしてしまったほうが楽かな?と思いました。これがMNPを決心した理由です。
ちなみに2年縛りはない…と思ってたら新いちねん割引とかで違約金3,000円くらいがありました。そこまでの価格ではないのですが時期を決心する理由に良いと思ってそのタイミングである1月にMNPすることに。
MNP先としてLINEモバイルを選んだ理由
MNPするのは良いけど、どこにしよう?と。格安SIMの状況はコロコロ変わります。一時期はNifMo最強だったこともありますが今は振るわず、OCNもIIJmioも「これで十分だろ?」というくらいの低空飛行。FREETELも最近は元気がありません。そんな中、今一番勢いがあるのがLINEモバイルです。
ただ最近広告やアフィリエイトが活発なので、それで利用者増→速度低下というのを恐れていました。しかしその影響もあまり無いようです。自分で速度測定していますからね、そのあたりは実感で。とりあえずしばらくは速度も急落しそうになく、現時点で他のSIMよりも速度が出ている、ということでLINEモバイルに決めました。
LINEモバイル自体は元々契約していたので、単純な計算としては…
ドコモ | 1200円 |
LINEモバイル | 1200円 |
合計 | 2400円 |
↓
LINEモバイル | 1825円 |
合計 | 1825円 |
…と600円ほど安くなる皮算用です。
ドコモからLINEモバイルへMNP移行
ドコモからMNPしてLINEモバイルに移行するには、以下のような手順となります。
- ドコモにてMNP番号を発行
- LINEモバイルで新規契約
- 開通設定
初めてのMNPなのでドキドキです。
ドコモサイトにてMNP番号の発行
まずはドコモからMNPに必要な番号を発行してもらいます。ドコモショップでも可能ですが、My docomoからオンラインで可能です。
My docomoを開いたらドコモオンライン手続きへと移動し、そのページの下の方にある携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)から発行します。
この番号発行には手数料2,000円が必要です。契約の解除が行われた翌月に利用料金と合わせて請求されます。(実際にMNPを完了しなかった場合は請求されません。)
MNP予約番号は15日の有効期限があります。なのでこの期間内に手続きしなくてはなりません。
LINEモバイルにて新規契約
続いてLINEモバイルで新規契約の手続きです。LINEモバイルでのMNPには注意点が2つあります。
1.OCN モバイル ONEなどいくつかの格安SIMからはMNPできない
LINEモバイルでは転入元によってはMNP転入できない場合があります。基本的に同じNTTコミュニケーションズ系の格安SIMからは転入できないと思ったほうがいいでしょう。
下記のMVNO事業者からのMNPの場合、お申し込みいただけない場合があります。その際はLINEモバイルカスタマーセンターよりご連絡させて頂きます。
<事業者名 / サービス名> ※2016/11/22現在
⋅NTTコミュニケーションズ株式会社:「OCNモバイルONE」
⋅NTTPCコミュニケーションズ株式会社:「Master’sONE」
⋅株式会社NTTぷらら:「ぷららモバイル」
⋅株式会社ニフティ:「Nifmo」
⋅株式会社グローバルトラストネットワークス:「GTN MOBILE」
⋅株式会社サンライズ:「Sun-Netモバイル」
⋅株式会社朝日ネット:「ANSIM(アンシム)」
⋅株式会社日友インターナショナル:「MUSASHI MOBILE」
⋅ジャパンモバイル株式会社:「J⋅mobile」
⋅有限会社ウィル:「ハルモバイル」
⋅株式会社坊ちゃん電力:「坊っちゃん電力のSIMカード」
⋅大一ガス株式会社:「大一でんわ」
⋅ネクストパワーやまと株式会社:「やまとモバイル」
⋅株式会社MEモバイル:「カシモ」
2.1つのIDに複数の契約はできない
私の場合、すでにLINEモバイルを契約していますが、この契約の中でSIMを追加するということはできません。1人の契約者が複数のSIMを契約することはできますが(同一世帯で最大10回線まで)アカウントは1回線1つとなります。シェアパックのようなものもありません。
このような注意点を踏まえた上で、LINEモバイルの新規契約へ。
申し込み区分の画面で「他社からの乗り換え(MNP転入)を選び、取得した番号を入力していきます。
申し込み後、本人確認書類のアップロードが必要になります。アップロード後10分もしないうちに申込完了メールが届きました。申し込みは完了しましたが、このあと契約成立までに1日ほどかかりました。契約成立メールの後にSIMカードが発送されます。
SIMが届いたので開通設定
1月25日に申し込みをし、27日の午前にSIMカードが届きました。
1月25日13時50分頃…申込完了
1月25日14時頃…申込受付完了メール
1月26日10時頃…契約成立メール
1月26日15時半ごろ…SIM発送メール
1月27日午前…SIM到着
この時点ではまだSIMの切り替えは完了しておらず、元のドコモSIMも通話可能な状態です。このまま2日ほど待てば自動的にLINEモバイルの方に切り替わるのですが、もっと早く切り替えたい場合はカスタマーセンターに電話します。
0120−889−279
受付時間:10:00〜19:00(年中無休)
一応本人確認のため、名前・生年月日・連絡用電話番号・マイページのログイン名を聞かれます。午前中からお昼にかけては混み合っているようで、12時45分頃に電話したら10分ほど待つことになりました。手続自体は5分で終わるので実質15分くらいでした。
電話の後に切り替え作業が行われ、2時間程度でまず音声通話が利用可能になります。この2時間の間が不通期間になりますね。(しばらくは元のSIMも使えていましたが。)音声通話が利用可能になると案内のメールが届き、そこからさらに1,2時間程度でデータ通信も利用可能になります。
実際は13時に電話が終わり、14時23分にサービス開始のお知らせが届きました。(課金開始日は翌28日となっていました。)14時半頃に実際に通話発信できるのを確認しましたが、そのときにはもうデータ通信も可能になっていました。
LINEアカウントとの連携
私はまったく使っていないのですが、LINEモバイルはLINEと連携してデータ残量などをLINEのトークで調べることができます。この連携が前のLINEモバイルSIMになっていたので、新しいSIMに切り替えます。
まずLINEでLINEモバイルの公式と友だちになり、トーク画面から契約者連携→新規ID連携と進み、新しいSIMのアカウントでログインします。これで連携でき、利用コードが表示されるのでコピーしておきます。
次にLINEモバイルのトーク画面から今度は利用者連携をタップします。連携済み利用コードとして以前のSIMのコードが表示されているので連携解除するをタップ。その後さきほど新しく発行された利用コードを入力します。
これで新しいSIMとの連携が完了です。LINEのトーク画面からざんりょうを調べたりできるようになりました。普段からLINEを使っている人にはこれがとても便利だそうです。私個人としては知る前に何回もタップしなくてはならないし(最初は)表示領域がとても狭いしでとても便利とは言えないのですが…。そういう人は素直にウェブからマイページを利用した方がいいですね。
まとめ
これでようやくメインスマホをSIM1枚で運用することができそうです。16年連れ添ったドコモさん、今までありがとうございました。
ちなみに、元々LINEモバイルは契約していたのでこれで2枚になってしまいました。元のものは解約してもいいのですが(データSIMから音声SIMヘは変更ず新規となる)LINEフリープランへプラン変更し、速度測定用として残しておくことにしました。いや、新しいSIMで速度測定もやればいいんですけど、一応。これで格安SIMは20種類22枚となりました。
月額料金としては…
ドコモ | 1200円 |
LINEモバイル(音声・コミュニケーションフリー3GB) | 1200円 |
合計 | 2400円 |
↓
LINEモバイル(音声・コミュニケーションフリー3GB) | 1825円 |
LINEモバイル(SMS付・LINEフリー1GB) | 670円 |
合計 | 2495円 |
LINEフリープランが1つ増えたので合計は変わらないというかむしろ高くなってるという…。まぁ、そのうちLINEフリープランの方は解約しましょう。
今後はちゃんとスマホで電話もLINEもSIM1枚でできるようになりました。どっちもほぼ使われないけどね。
LINEモバイルはプラン次第ではTwitterやInstagramもカウントフリーですし、普段の通信も速いです。SIMに何を求めるかにもよりますが、現状でかなりおすすめできる格安SIMです。
しかし2月1日申し込み完了分からはSIMカード発行手数料432円が別途必要になってしまいます。
⇒LINEモバイルも2月よりSIMカード発行手数料400円を初期費用に追加へ | orefolder.net
残り少ないですが、なるべく安く始めるのであれば1月中の申し込みがいいでしょうね。課金開始日は申し込みから数日後になるので、29,30日頃に申し込みすれば課金開始日が2月からになって初月月額基本料無料を最大限利用できると思います。(その時の混雑具合にもよるのでうまくいく保証はしませんが。)
LINEモバイル、いいですよ!
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。